この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
暮らしに必要なこまごまとしたものを探すのにAmazonを使っています。
ホームセンターや家電量販店で探しまわるより簡単で、プライム会員なのでいつも送料無料で購入できるんですよね。
2018年、どのくらいAmazonで購入したんだろう?と購入履歴を見てみると、今年買ったことを忘れるくらい暮らしに馴染んでいるものや、もはや無くてはならないもの、いつも感動しながら使っているものなど、買ってよかったものが結構あるので少しまとめてみました。
この記事では、2018年に私がAmazonで購入したものの中から「買ってよかった」15のものをまとめています。
[toc]
【Amazonブランド】Happy Berryの天然水
【Amazonブランド】HappyBerry天然水 岐阜美濃2リットル×9本
Amazonブランドの水を備蓄と飲料用に購入しています。ふつうに美味しいですし、2リットルで1本115円とお買い得です。
2リットル9本入りを2ケース備蓄しているため、水の収納は場所をとります。
しかし、今年の6月に大阪で震度6弱を経験し、断水したので水の備蓄があってとても助かりました。
震度6弱の地震を経験しての感想と、これからの備え。
【日用品】プレミアム不織布マスク
コーポレーション 個別包装マスク プレミアム不織布マスク ふつうサイズ30枚入
夫のマスクとして購入しています。
これまでイオンで同じマスクを購入していたのですが、なぜか店頭になくなってしまいAmazonで探したらありました。
就寝時や会社に行く時、体調が悪い時に使っているようです。私もたまに使います。
【キッチン用品】アイリスオーヤマ・フライパンと鍋6点セット
【Amazon限定】アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン6点セット 取っ手の取れるフライパン鍋セット
5,000円以内で購入できる、アイリスオーヤマのフライパンと鍋の6点セットです。
今年4月に購入し、8ヶ月以上使っていますが焦げ付きが取れなかったりコーティングが剥がれたりといった問題などはなく、かなり快適に使っています。
値段もいい感じですし、今使っているのが古くなってもまたアイリスオーヤマのフライパンと鍋を購入したいです。
【キッチン用品】貝印・おろし器
これまで数年間ずっと100円ショップのおろし器を使っていました。
ふと思い立って貝印のおろし器を購入してみましたが最高です。
大根や生姜やニンジンや長いもを擦るのがあっという間に終わります。ほんとうに毎回あっという間。すごいです。
今年いちばんのおすすめです。
1byoneの体重計(スマホと連動)
Amazonプライムデーでふだんの値段より1,000円お安く購入しました。
スマホアプリを起動して体重計に乗るだけでスマホに体組成が届きます。
体重を計るだけでスマホに記録ができるので、後から見直したり、毎日見直したりと、体重管理にぴったりの機能です。


レジかごバッグ
2人の子連れでスーパーで買い物をするために購入したレジカゴバッグです。
もうずっと使っているような感覚で、スーパーでの買い物には無くてはならないレジかごバッグです。
荷物詰めの時間がまるっと時短になっています。


【Anker】カーチャージャー
Anker Power Drive2(24W/4.8A2ポート USBカーチャージャー)
車でスマホを充電できるAnkerのカーチャージャーです。
約1,000円で購入できる値段に惹かれて購入しました。
Ankerのカーチャージャーの良いところは、シンプルデザインと機能です。充電スピードも早く、とても便利。
車での帰省や旅行、ちょっとしたお出かけの時にも便利です。(むしろ無いと困るかも!)


【Anker】モバイルバッテリー
Anker Power Core10000(10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)
モバイルバッテリーもAnkerのものを使っています。カーチャージャーがあまりにも良く、すっかりAnkerのファンになってしまいました。
モバイルバッテリーの使い心地としては、電源プラグが別なので面倒かな?と思ったけどそうでもないです。
スマホの充電機能としては大容量バッテリーなのに小さく軽くてとても良い。シンプルでかっこいいですよね。
震災の際、非常用の持ち出しバッグに入れて準備していたので安心でした。
ガジェット&家電のレビューブログ「マクリン」さまで記事を寄稿しております。
【Anker】ワイヤレスキーボード
Anker ウルトラスリム Bluetoothワイヤレスキーボード
ipadでブログ記事を書くときに使っています。
キーボードの音は静かな場所だと響くかもしれませんが、家で使うので問題ありません。
すっかりAnkerのファンなのでこういったガジェット系はとりあえずAnkerにあるか検索することからはじまります。Ankerはデザインがシンプルで好みです。
こちらのワイヤレスキーボードは7月のAmazonプライムデーで購入しましたが400円引きになっていてお買い得でした。
【モバイル周辺】薄くてシンプルなスマホ立て
スマホ・タブレット用折りたたみ式 薄型スタンド 角度調整可能 強化版
薄くてシンプルなスマホ立てを購入しました。小さいけどipadも大丈夫です。
5段階に角度の調整ができるので、スマホやタブレッドなどデバイスに合わせて好みの角度で使えます。
折りたためばカードのように薄く、持ち運びも便利です。
【SONY】ワイヤレススピーカー
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 重低音モデルSRS-VB10 防水
息子の4歳の誕生日に購入しました。
購入して半年ほど経ちますが、最近ではipadやiPhoneからBluetoothで自由自在に息子自身で音楽をかけて踊っています。何度も落としてしまいましたが大丈夫です。
価格は6,870円と、子供のプレゼントとしては高額ですが、長く楽しくどこでも使えるので選んで良かったです。重低音もいいです。
【日用品】オーガニック制汗剤
少し前からデンマーク生まれのオーガニック制汗剤を使用しています。
化学物質を使っていない、動物由来成分や動物実験もしていない、オーガニックな制汗剤です。
気になる制汗剤自体の香りはすぐに消えますし、汗のにおいも抑えているように思います。(臭わないので)


【PC周辺】音が静かなワイヤレスマウス
ワイヤレスマウスは数多くの種類があるので迷ってしまいますが、こちらはAmazonで1,299円と購入しやすい金額です。
とても軽く、音が静かで使いやすいです。シンプルデザインも良いです。
嵐「Untitled」ブルーレイディスク
昨年の嵐のツアーの映像化です。
私が購入したのは初回盤ですが「嵐の嵐会」なるものが特典映像としてあり、嵐が自分たちのコンサートを見ながらマンションの1室でおいしいものを食べたり飲んだりする企画です。
コンサートを構成する松本潤くんの裏話が興味深いです。大画面にするためのスピーカーの設置場所の話は「言われてみればー」と驚くし、そこまで関わっているんだなあと感心します。
【PC周辺】マイクロソフトオンラインコード1年分
パソコンはMac book Airを使っていてオフィスは入っていなかったのですが、夫が仕事だけでなく家でも使うようになったので購入しました。
ただ、家でオフィスを使うのは期間限定のため、1年更新版を購入。価格を抑えることができて良かったです。
まとめ
というわけで、Amazonで買ってよかった15のものでした。
- 【Amazonブランド】水
- 不織布マスク
- アイリスオーヤマ・フライパン6点セット
- 貝汁のおろし器
- 1byone 体重計
- レジカゴバッグ
- Ankerカーチャージャー
- Ankerモバイルバッテリー
- Ankerワイヤレスキーボード
- スマホ立て
- SONYのワイヤレススピーカー
- オーガニック制汗剤
- ワイヤレスマウス
- 嵐「untitled」Blu-ray
- Microsoftオフィス1年更新版
こうして見ると、PCやモバイル周辺のものが多い印象です。わが家もだいぶワイヤレスな暮らしになってきました。
今はスマートホーム的なものに興味があるので、来年はスマート系が増えるかも…
実はブログ「遠回りこそが最短の道 | 30代の楽しさを伝えるメディア」さんで、いろんなブロガーさんの今年Amazonで買って良かったものが紹介されています。
人が買ったものって気になりませんか??
ぜひぜひAmazonでの買い物の参考にしてみてくださいね。





