大掃除を11月からはじめるリストの作り方|週2回のプチ掃除でクリスマスまでに終わるための計画案

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!

今年も残り2ヶ月ほど。

今年の大掃除こそ・・・早めにはじめてクリスマスまでに終わるようがんばってみようと思っています。

マリ
マリ

年末は何かと忙しいし、お掃除を早めに終わって楽になりたいな〜!

まずは大掃除したい場所を全部出し。

掃除をしたい場所と、掃除方法をリスト化しました。

この記事では、大掃除を11月からはじめてクリスマスまでに終わるためのリストを書いています。

11月からはじめる大掃除リスト|リストの作り方

大掃除リストを作るのに「くらしのきほん」を参考にさせていただきました。

小掃除のページを参考に大掃除リストに取り入れました。

このほかにも、自分の部屋を見渡し、

  • 普段はあんまりやらないけどやったほうが良さそうな場所
  • 面倒だけど気になる場所
  • 気まぐれでしか掃除していない場所

などなどを出しきりました。

大掃除したい場所を全部ピックアップする

  1. 下駄箱の中・雑巾で拭く
  2. 靴を全て洗う・ブラシと洗剤で洗う
  3. 照明器具の傘・マイクロファイバーで拭く
  4. サッシのレール・水と洗剤とブラシで洗う
  5. カーテンレールの上・マイクロファイバーで拭く
  6. スイッチのパネル・マイクロファイバーで拭く
  7. 電子レンジの中・重曹を使う
  8. 冷蔵庫・洗剤で洗う、拭く、
  9. 換気扇・重曹で洗う
  10. ガスコンロの下・洗剤で洗う、拭く、シートを取り替える
  11. 食器棚の中・中身の見直しと拭く
  12. 窓ガラス・洗剤で洗う、拭く
  13. 網戸・洗う
  14. クローゼットと押入れの床の埃・掃除機を使う
  15. カーペット・洗濯する
  16. カーテン・洗濯する
  17. 衣装ケースの中身・中身の見直し
  18. 洗面台・ 棚の中身の見直しと掃除
  19. エアコンフィルター・洗う
  20. ゴミ箱・洗う
  21. ベランダ掃除
  22. おもちゃ棚・種類の見直しと棚を拭く
  23. お風呂掃除

大掃除のリストは23ヶ所!

ひとまず、アレもコレもと挙げるだけなので言いたい放題です。

やることいっぱい。そして普段からやれそうな場所もちらほらありますね。

いつもの掃除でできそうな場所は外す

「大掃除!」と大げさにせず、いつもの掃除の途中にできるものもいくつかありました。

いつもの掃除でできる場所
  1. 下駄箱の中・雑巾で拭く
  2. 照明器具の傘・マイクロファイバーで拭く
  3. カーテンレールの上・マイクロファイバーで拭く
  4. スイッチのパネル・マイクロファイバーで拭く
  5. 電子レンジの中・重曹を使う
  6. 衣装ケースの中身・中身の見直し
  7. ゴミ箱・洗う

このへんは、ふだん掃除をするときの流れでやっても負担がなさそう。

いつもの掃除の時にササッと終わらせることにしました。

大掃除リストはコレ!

というわけで、いつもの掃除に落とし込めなかった、大掃除リストがこちら。

場所内容
キッチン冷蔵庫(洗剤で洗う・拭く)
換気扇(重曹で洗う)
ガスコンロ(洗剤で洗う・拭く・シートを取り替える)
食器棚(中身の見直し・拭く)
リビング・寝室クローゼット・押入れ(床の埃・拭く)
カーペット(洗濯する)
エアコンフィルター(洗う)
おもちゃ棚(種類の見直し・棚を拭く)
玄関靴(全て洗う・ブラシと洗剤で洗う)
サッシのレール(水と洗剤とブラシで洗う)
窓ガラス(洗剤で洗う・拭く)
網戸(洗剤で洗う・拭く)
カーテン(洗濯する)
ベランダベランダ掃除
バスお風呂掃除(洗う)
洗面台・(棚の中身の見直しと掃除)

16ヶ所ですね。

まあまあ絞り込めたので、これならやれそうかな。 

大掃除をプロにお任せする手も考える

大掃除リストの中でも、キッチンや水回りの掃除は自分で掃除するにも限界があるので、思い切ってプロにお任せするのもありですね。

業者にお願いするとなると料金や対応が心配ですが、イオングループのカジタク は全国一律料金・追加料金なしで安心です。

【安心の一律料金】ハウスクリーニングならカジタク

料金メニュー
  • エアコン1台(90分)13,200円(税込)
  • エアコンお掃除機能付き1台(150分)21,780円(税込)
  • レンジフード(120分)14,850円(税込)
  • 浴室(120分)14,850円(税込)
  • 大掃除サービス4か所セット(405分)48,730円(税込)

▼詳しい内容は公式サイトから

【見積もり不要】ハウスクリーニングならカジタク

マリ
マリ

エアコンクリーニングやレンジフードの奥は素人ではなかなか難しいかも。。掃除方法を調べたり道具を買うことを考えると、業者さんに頼んだ方が安心ですね。

11月からはじめる大掃除リスト|1週間に2回を目安に計画を立てる

大掃除を終わらせたいのはクリスマスまでなので、これからだと残り7週間です。

気になる場所は16箇所なのでちょっと調整すればなんとかなりそうです。

▼追記*2021年は手帳に直接書きこんでスケジュールを作りました。

大掃除の予定が完成♩

というわけで、予定表ができました♩

  • 負担が小さい場所:平日
  • 負担が大きい場所:週末
  • 11月で終わらせたい場所
  • 12月に持ち越したい場所

というのを考えながら仕分けています。

11月2週目(〜12日)

  • 平日・食器棚の中・中身の見直しと拭く
  • 週末・洗面台・ 棚の中身の見直しと掃除

11月3週目(〜19日)

  • 平日・換気扇・重曹で洗う
  • 週末・カーペット・洗濯する

11月4週目(〜26日)

  • 平日・サッシのレール・水と洗剤とブラシで洗う
  • 週末・網戸・洗う
  • 週末・窓ガラス・洗剤で洗う、拭く

11月5週目(〜12月3日)

  • 平日・カーテン・洗濯する
  • 週末・靴を全て洗う・ブラシと洗剤で洗う

12月2週目(〜10日)

  • 平日・エアコンフィルター・洗う
  • 週末・ベランダ掃除

12月3週目(〜17日)

  • 平日・おもちゃ棚・種類の見直しと棚を拭く
  • 週末・ガスコンロの下・洗剤で洗う、拭く、シートを取り替える

12月4週目(〜24日)

  • 平日・冷蔵庫・洗剤で洗う、拭く
  • 週末・クローゼットと押入れの床の埃・掃除機を使う

できるか分からなけどやってみる

というわけで、11月から始める大掃除リストの作り方でした。

11月の初めの方は大掃除スイッチを入れるつもりで負担が少なめ。

そして12月の終わりの方は体が疲れているかもと、負担少なめ。

11月後半〜12月前半に体力と気力が必要そうな場所を持ってきました。

マリ
マリ

これで11月からはじめる大掃除リストの予定表は完成です♩あとはやるだけですね〜

こちらもチェック!

口コミを見ていると、日頃の感謝のプレゼントでカジタクのハウスクリーニングを送る方も多くほっこり。実家・義実家のような年季の入ったキッチンやレンジフードも想像以上に綺麗になるみたいですね。

【仕上がり満足保証】ハウスクリーニングならカジタク

おすすめ関連記事です

【捨てたものまとめ】処分してよかったもの&処分方法 ほこり取りはウェーブを使う。家事の手間を減らすために使い捨てに変えました その手があった!浅型ごみ受けに変えたらキッチン排水口の掃除が楽になった3つの理由 無印良品で省スペース収納|ハーフサイズがせまい収納に便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です