FaceTimeの「通信量」は5分で15MBだった|ドコモのiPhoneでフェイスタイム

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

FaceTimeは、アップル製品同士でできるテレビ電話です。

iPhoneのCMでも、一時期FaceTimeのCMが流れていましたよね。

そのときはよく分からず「なんかそういうのがあるっぽいなあ」と、なんとなーくのふわふわした知識でした。

これまでは無関心でしたがこのたび、私が出産による里帰り中で夫と遠距離生活のため、顔が見えるコミュニケーションを取るべく、FaceTimeを使ってみました。 

FaceTimeを使ってみた

実家にはWi-Fiはありません。

これまでFaceTimeを使ったことがないので、

  • Wi-FiがなくてもFaceTimeできるの?
  • どのくらいのデータ量を使うのか?
  • 私のドコモとの契約プランはFaceTimeに耐えられるのか?

と、いろんなことが気になりました。

ここが気になる!
  • Wi-Fiがなくてもできるの?
  • どのくらいの通信料がかかる?

結果、Wi-Fiがなくてもできているので良かったです。

FaceTimeはWi-Fiがなくても使える(国内)

私と夫、夫婦でドコモのiPhoneを使っていて、シェアパックのプランに入っています。

自宅にはWi-Fiがあるのでシェアパックプランの中で1番小さい5ギガをシェアしています。

今月は、先月の繰り越し分があるので8GBをシェアできるとのことでした。

夫が1〜2GB使ったとして、私は6GBくらいは使っても大丈夫だなと思っていましたが、Wi-Fiがなくてもドコモの通信料だけで十分FaceTimeできました。

Wi-Fiがなくてもフェイスタイムができるデバイス

Wi-Fiがない場合はモバイルネットワーク(今回はドコモでしたが)でもフェイスタイムができます。

Wi-Fiがなくてもフェイスタイムができるデバイスは、

  • iPhone4s以降
  • iPad Pro(全モデル)
  • iPad(第3世代以降)

iPhone4sは2011年発売のiPhoneなので、10年くらい同じiPhoneを使っている人でも、Wi-Fiがなくてもフェイスタイムができるということです。

Wi-Fi環境でフェイスタイムができるデバイス

Wi-Fi環境でフェイスタイムができるのは、

  • iPhone4以降
  • iPad Pro(全モデル)
  • iPad2以降
  • iPad mini(全モデル)
  • iPod touch(第4世代以降)

Wi-Fi環境があれば最近のアップル製品であればほとんどのデバイスでフェイスタイムができますね。

▼ドコモのおうちWi-Fiはこちら。

FaceTimeにかかった通信量は5分で約15MB

どのくらいの通信料を使ったのか気になったので、電話の履歴から確認しました。

▼電話の履歴のこのマークから

f:id:damarin:20170514232636j:plain

▼5分(11.3MB)と表示されています。

f:id:damarin:20170514232805j:plain

これを見ると、FaceTimeでかかった通信料は5分で11.3MBです。

この翌日、10分で33MBだったので、5分でだいたい15MBという目安かなと思います。

1GB=1000MBくらい

予備知識として、1GB=1000MBくらいというのを覚えました。

わが家に5GBのシェアプランなので、5000MBということですね。

FaceTime5分にかかる通信量が15MBなので、それなら使えそうかなーと思っています。

まとめ

FaceTimeを使うのは、夫と息子がお話をする時だけです。(私と夫だけのときは電話のみ)

夫も息子の顔が見れて嬉しそうですが、息子もパパの顔が見えるとテンションが上がって踊りだしたり歌を披露したり、とっても楽しそうに会話します。

逆に、音声だけの電話だと興味が続かないので、子供との会話にはFaceTimeはぴったりだと思いました。

POINT
  • Wi-Fi環境なくてもドコモのiPhoneで使えた(国内)
  • データ量は5分で15MBの目安
  • 顔を見れるので満足度高い

FaceTime的なことはラインやスカイプなどでも多分できそうですが、夫はラインをしない人だし、専用のアプリを入れたりするのもちょっと面倒。

iPhoneやiPadで気軽にできるので、FaceTimeですごく満足です。

▼おうちWi-Fiもドコモがいい人におすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です