エプソンのプロジェクターdreamioを使った感想!まずは感動、快適で良い。

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

エプソンのプロジェクターdreamio EF-100BATVを使ってみました。

マリ
マリ

正直、感動しました。

使った感想は、

  • 画質がいい
  • 昼間でも見やすい
  • 性能がいい

という感じ。

今回はレンタルでエプソンのプロジェクター(dreamio EF-100BATV)を使ってみましたが正直、欲しいなあって思いました。

マリ
マリ

ガジェットレンタルのkikitoでレンタルしましたよ!

この記事では、エプソンのプロジェクター(dreamio EF-100BATV)を使った感想を書いています。

エプソンのプロジェクターを使った感想

エプソンのプロジェクターを使ってみた

電池はリモコンに装着済み
使ったもの(レンタルの中に入っていた)
  • 本体
  • 電源コード
  • リモコン2個
  • AndroidTV端末
  • 電池4本(リモコン用)
  • 説明書など

AndroidTV端末を設定する

今回はレンタルだったのでAndroidTV端末も入っていてまずは設定。

Netflixやアマゾンプライムビデオ、YouTubeなど動画配信アプリをプロジェクターで写せるようになります。

これがAndroidTV端末&リモコン

AndroidTV端末は、エプソン本体の後ろ(メッシュ生地になっている)をパカっと外すとHDMIのコネクタがあるのでつなげます。

こんな感じ。説明書通りに進めればOK

スイッチをオンにして、AndroidTVの設定をします。

なんだか難しそうでしたが、プロジェクターの電源をオンにして、進めていけば大丈夫でした。(*グーグルアカウントとパスワードの入力が必要です)

YouTubeを見てみた

というわけで、YouTubeを見てみました。

晴れた日の14時頃でしたが鮮明に写って感動しました。

マイクラのゲーム実況のYouTubeを見てみると、色もはっきり、文字もくっきりです。

▼同じ時間に部屋の電気をつけてみてもちゃんと見れました。

電気をつけるとすこしくっきり感は薄れますが、全然見れるレベルですね。

マイクラのブロックもほんと見やすいです。

POINT
  • 昼間でも鮮明に映る
  • 文字もしっかり映る

Netflixをみてみた

Netflixで鬼滅の刃のアニメを見ました。

鬼滅アニメは映画のようなクオリティなので、大画面で大迫力な戦闘シーンがほんとすごかった。見てる時に夫が部屋に入ってきて「すご!!映画????」とびっくりしてました。

字幕もくっきり。

晴れた日の昼間で、部屋の電気は消して、普通のカーテンは閉めてるけどこんな感じ。エプソンのプロジェクターには感動してしまいました。

マリ
マリ

ちなみに音もすごく良いです!

POINT
  • 昼間でも鮮明に映る
  • 色が鮮明でキレイ
  • スピード感のある動きも迫力満点で映る
  • 字幕もしっかり映る
  • 音もいい

夜にAmazonプライムビデオを見てみた

部屋の電気をつけてます

こちらは夜、部屋の電気をつけたままAmazonプライムで007のカジノロワイヤルを見てます。

マリ
マリ

広い壁がなかったので斜めに投影しています!

斜めからの投影でも、画面調整で見えやすい角度に調整できました。

▼こんな感じに画面を見ながらリモコンで調整します。

部屋の電気をすこし暗くしてます
ポイント
  • タテ調整:縦の角度
  • ヨコ調整:横の角度
  • ズーム:大きさ

リモコンでソファにいながら調整できるのですごく楽でした。

めちゃくちゃ快適ですね。

POINT
  • 夜もキレイに映る
  • 部屋の電気をつけても大丈夫
  • 斜めからの投影もOK
  • 角度やサイズはリモコンで調整OK

Switchをやってみた

1.5mほど離れて投影(最大サイズ)

こちらは晴れた日の13時頃、部屋の電気を消してプロジェクターにSwitchを繋げてマイクラをやってみました。

1.5mほど離れて投影(最小サイズ)

画面の大きさが調整できるので自分の見やすいサイズでゲームができますね。

ちなみに家のテレビのサイズは32型なので、プロジェクターの最小サイズでもかなりの大画面な印象です。

写真だと分かりにくいですが、実際はマイクラの座標も読めるほどに鮮明でキレイです。

座標が読める!

▼スイッチをプロジェクターに繋げる時はこんな感じです。

ゲームやプレーヤーを使うときはコンセントが必要なので、プロジェクターの電源コンセントと合わせて2つのコンセントが必要になります。(そこはちょっと不便かな)

POINT
  • Switchもできる
  • 好きな画面サイズでゲームできる!
  • マイクラの座業が読めるほどキレイ
  • 昼でもゲームできる

エプソンプロジェクターってどんなもの?

Amazonの口コミを見てみる

dreamio EF-100BATVサイズ
たて22.7cm
よこ21cm
高さ8.8cm
重量2.7kg

エプソンのプロジェクターは、液晶プロジェクターの3LCD方式で明るく自然で、目に優しいと言われている投影方式です。

以前、AnkerのNebula CapsuleⅡをレンタルで使いましたが、Nebula CapsuleⅡは0.3インチHD DLPというDLP方式のプロジェクターだったみたい。

印象としてはエプソン(3LCD方式)のほうがキレイで鮮明だなという感じ。

▼晴れた日の昼間でも、これだけキレイに映してくれるとは。感動しました。

スクリーンサイズは、30型〜150型まで。幅広いところがポイントです。

▼こんなに小さく投影もできるし、壁に近い場所からの投影もできます。

近くても投影できる
マリ
マリ

いつも大きい画面で見たいわけじゃないので小さい画面でも観れるのは良い!

あとは斜めからの投影でも観やすく調整できるのも良かった。

正面から!という場所に限定されずにプロジェクターを使えるので自由で快適です。

リモコンで画面を見ながらタテ補正・ヨコ補正。

簡単でスムーズで良かったです。

▼ただ、サイドの排気口からやんわりと排気が出てくるのはちょっと気になるところでした。

本体右側の排気は気になった

このときはリビングテーブルに設置して最初はプロジェクターの右側から見てたのですが、排気口のない左側に座れば問題なかったです。

マリ
マリ

プロジェクターの近くに座るなら左側からの鑑賞がおすすめです。

ちなみにプロジェクター本体の音は静かなので、夜でもとくに気になることなく映画に集中していました。

POINT
  • 画質がキレイ
  • サイズ変更できていい
  • 排気はあるけど近くに座らなければ問題ない
  • 本体の音は夜でも気にならない

まとめ

というわけで、エプソンのプロジェクター(dreamio EF-100BATV)の感想を書きました。

使った感想は、

  • 画質がいい
  • 昼間でも見やすい
  • 性能がいい

という感じですごく良かったです。

わが家は32型のお手軽価格コンパクトサイズのテレビを使っています。

ふだん小さい画面なので、アニメや映画、ゲームやライブDVDを大画面で見れるのはすごく魅力的でした。

プロジェクター初心者ならレンタルがおすすめ。kikitoだとdreamioは5,680円/3日間からレンタルできますよ。

\ ドコモのレンタルkikito /

気になるデバイスを、必要な時だけ使いたい。まずは試してみたい。しかも、簡単な手続きで。そんな想いに「kikito 」はこたえるデバイスレンタルサービスです。360度カメラやアクションカメラ、一眼レフカメラ、ビデオカメラなどのカメラ類、モバイルプロジェクター、掃除家電、美容家電、フィットネス商品など様々な製品を多数揃えております。 送料無料、最短翌日お届け、dポイントもたまる、つかえる!商品購入前に、まずはレンタルでお試し♪

▼レンタル感想はこちらにも書いています。返却もカンタンで良かったです。

【kikito】実際に利用した感想|ドコモのレンタルでモバイルプロジェクターを借りてみた

おすすめ関連記事です

【テレビが良い】プロジェクターはテレビ代わりにならなかった kikitoでレンタルできるプロジェクターまとめ|dポイントも使えます TCLの32型テレビを購入して良かったので感想を書く 【無印良品】スタッキングシェルフをテレビ台として使うためにやったこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です