和室のチェストに、子供服と夫のジャージを収納しています。
気づいたらぐっちゃぐちゃになっているチェストの中。(!)
どこに何があるか分かりにく、服を取り出すときもしまうときもちょっとしたストレスになっていました。
今回は、ジャージや子供服の収納を見直してみました。
ごちゃごちゃのチェストの中|ストレスが生まれる場所だった
子供服と夫のジャージを収納に使っているのはこちらのチェストです。
チェストは軽いので、倒れてもあまり心配がないし、移動しやすく便利です。
ただ、うっかり整理をせずに過ごしていると、
- いらないものが入っている
- 余裕がない
- 服をテキトウに放り込んでいる
- 着ない服も入っている
というような問題が出てきます・・・。
そうすると、洗濯物をしまうときも、服を取り出すときもなんか嫌な感じです。
チェストの中を整理|アフターはこちらです
というわけで、チェストの中身を整理しました。
- 夫のジャージ類
- 子供服(アウター以外全て)
- ブランケット
夫のジャージ類
- ジャージ(部屋着)
- ハーフパンツ
夫は部屋ではジャージで、筋トレするときにハーフパンツを使います。
ここにはよく使うものだけを収納することにしました。
ふだん着ないジャージ(でもたまに着る)は別の場所に移動しました。
枕カバー・子どもの服
和室は寝室でもあるので、大人の枕カバーなども子供服と一緒に収納しました。
- 着ない服を入れない
- 真ん中に整理ボックスを使用
真ん中はボックスに収納しています。
引き出しの中に、縦にも横にも入るサイズの仕切りボックスです。
子供服にちょうどいい大きさですし、両隣への仕切りにもなり便利。
子どもの普段着
ズボンは先ほどのボックスへ収納。
奥にあるのは「暖かくなったら着る服」で、100円ショップのカゴに入れています。
取り出してみるとこんなかんじです。
ここでも整理ボックスを使うことで両隣への仕切りになるので便利です。
ブランケット
こちらは収納に変化なくこれまでどおり。
子供が風邪を引いたときなど、たまに緊急に必要になったりするものなので、すぐに取り出せるようにしています。
ストレスを感じたら収納見直しのサイン
これまでの収納は
- 必要ないものが入っている
- ギュウギュウになっている
- 取り出しにくい
と、なんだか地味にストレスになっていた気がします。
それが収納見直しのサインで、少しだけ収納を見直すことでいつもの家事が楽な気持ちになりました。
まとめ
というわけで、ジャージと子供服収納を見直したまとめでした。
実は、このチェストを整理する時に、別のチェストの見直しも行いました。
季節の変わりめに、衣替えをし整理しているつもりでしたが、いつのまにか着ない服がスペースを圧迫していたみたいです。
服の収納をスッキリさせると、取り出す時だけではなく洗濯物を畳んでしまうことも楽になります。
服の収納が滞ることで、
- 取り出しにくい
- しまいにくい
と、2つのストレスを生み出してしまうようで厄介です。
早めにサインに気づいて見直すことでいつもの家事がずいぶん楽になりそうです。