こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!
大阪から伊勢志摩へ、1泊2日の家族旅行に行ってきました。
私は妊娠6ヶ月&2歳児を連れて、車での家族旅行です。
マリ
この記事では、大阪から伊勢志摩に1泊2日で旅行した日程や観光先、感想についてまとめています。
[toc]伊勢志摩を選んだ理由
伊勢志摩は「伊勢志摩サミット」が行われたことで有名です。
私も夫も九州出身でなかなかピンと来ない場所でしたが、今回、思い切って行ってみることに。
マリ
現在大阪に住んでいますが、年に一度は家族旅行に行くようにしています。
旅行先を選ぶポイントは、
- 子供も楽しめる
- 遠すぎない場所(車で行く)
- 日常を忘れてのんびりできるところ
です。
候補は色々ありましたが、伊勢志摩に決まった理由は伊勢神宮の近くにスヌーピー茶屋があるということ。
2歳の息子がスヌーピーを溺愛しているので伊勢志摩に行くことに決めました。
1日目の観光プラン
息子を妊娠している時はまだ茨城に住んでいましたが、実は、同じくらいの妊娠時期に伊豆旅行に行きました。
その時は車に乗っているだけで疲れてしまい、楽しむことができませんでした。
マリ
1日目のプランイメージはこちら。
大阪→伊勢|時間と交通費
大阪から伊勢への所要時間は約3時間でした。
- 9時50分・茨木インター出発
- 12時20分・伊勢神宮付近に到着
- 12時50分・伊勢神宮へ
途中サービスエリアで休憩したり、駐車場待ちで並んだりしましたが3時間で着いたのは意外と早かったです。
高速道路の交通費は片道4,500円くらいでした。
伊勢神宮
伊勢神宮は広く、「おはらい町」や「おかげ横丁」では飲食店や雑貨店などがあり、食べ歩きもできて楽しかったです。
金曜に行きましたが、観光客の方はやはり多かったですね。
伊勢神宮の中はとても広く、息子ものびのびしていました。
スヌーピー茶屋
スヌーピー茶屋伊勢店は、伊勢神宮の方から「おはらい町」に入って少し歩いたところにあります。
看板からスヌーピーで、息子は大喜びでした。
マリ
スヌーピー茶屋の入り口外にはメニュー表が置いてあり(アレルギー表示あり)待ち時間にじっくり考えることができました。
息子が卵アレルギーなので、事前にメニューが見れるのはありがたいです。
注文したのはウッドストックのカレーとぜんざいとカフェラテです。
時間がかかるのかな?と思いましたが、注文してわりとすぐに出てきました。
かわいいスヌーピー茶屋に行けて良かったです。
横山展望台
横山展望台には、道に迷ったりしながら到着しました。
眺めは賢島のあるリアス式海岸が一望できてとてもきれいです。
マリ
ホテル「湯快リゾート志摩彩朝楽」到着
ホテルは横山展望台から近くの湯快リゾート志摩彩朝楽に泊まりました。
湯快リゾート鳥羽彩朝楽という、鳥羽方面にも同じ湯快リゾートのホテルがありますが、リアス式海岸を見たかったので、選んだのは志摩の方です。
和室があり、朝夕バイキング食。
家族旅行にぴったりのホテルです。
ランクアップルームに宿泊
湯快リゾート志摩彩朝楽では、お部屋は「ランクアップルーム和洋室」という部屋を選びました。
わが家はいつもは布団派で、2歳児が慣れないベッドで落ちないよう、和室があるホテルを選んでいます。
マリ
ベッドは使わず、布団を2つレンタルし、和室に就寝しました。(布団レンタル代は1,000円くらいです。)
湯快リゾート志摩彩朝楽を選んだポイント
愉快リゾートは、きっと家族連れが多いだろうなという印象でした。
息子はまだ2歳なので、静かなホテルより、食事やお風呂など家族連れで賑わっているホテルの方が合っているのかなというのが選んだポイントです。(湯快リゾートのCMで家族連れが多い印象)
実際は、家族連れもカップルも友達同士も、いろんなお客さんで食事やお風呂は賑わっていました。
料理も美味しくて良かったです。
マリ
バイキングは海鮮食べ放題なのでたくさん食べてしまいました。夫と息子も満足していました。
2日目の観光プラン
1日に引き続き、2日目も晴天でした。
プランイメージはこちら。
妊娠中ということで、車移動の体力のことも考えて2日目は鳥羽水族館のみでした。
鳥羽水族館
久しぶりの水族館でした。
鳥羽水族館は、築年数が古いので都会の水族館のようなキラキラや迫力はありませんが、その代わり、じっくりと色んなお魚を見れました。
広いので2時間半くらい滞在していたと思います。
息子はペンギンとたっぷりたわむれていました!
お昼ごはんも鳥羽水族館のレストランで食べました♩
鳥羽水族館の窓からの海!
ちなみに伊勢志摩は、遊覧船や伊勢神宮など、ふだん出来ないことができる場所です。
なので、恋人や夫婦だけで伊勢志摩旅行に行くなら鳥羽水族館は外すかもしれません。多分2日目も伊勢神宮に行ってるかな・・・。
鳥羽水族館→大阪|時間と交通費
帰りは、サービスエリアに2回寄りましたが3時間半ほどで到着しました。
交通費は行きと同じく4,500円くらいです。
- 13時半頃・鳥羽水族館出発
- 17時・自宅到着
マリ
家族旅行で伊勢志摩のまとめ
というわけで、大阪から伊勢志摩への家族旅行でした!
使った金額は約51,000円ほどでした。
伊勢志摩って、しっとりと大人の旅行で行くようなところだと思っていましたが、まさか家族旅行で行くとは想像していなかったです。
スヌーピー茶屋がなかったら行かなかったかもしれないので、スヌーピー愛の息子に感謝ですね。
使った金額の内訳
今回使った金額は合計で約51,000円でした。
- 交通費やガソリン代・約15,000円
- ホテル・約22,000円
- 水族館・約5,000円
- お土産・約2,000円
- 食事・約7,000円
湯快リゾート志摩彩朝楽が意外とお安く泊まれるホテルで良かったです。
このような記事もあります
旅行や帰省に必要!車でスマホを充電したくてANKER(アンカー)のカーチャージャーを購入しました




