migaru-days

身軽なシンプル生活

本の収納場所2ヶ所|一般書はクローゼット・レシピ本はキッチンに。

すこし前から、私も夫も本を読むようになりました。

雑誌は電子書籍だけど、一般書やレシピ本は100%紙の本を好みます。

もともと狭い賃貸暮らしなので、本を置く場所がない!本のせいで部屋が片付かない(汗)という状況になってしまい、収納場所を増やすべく新たに無印良品で本棚を購入しました。

購入したのは「パルプボードボックス」の「スリム3段」です。

POINT
  • 幅25cm×奥行き29cm×高さ109cm
  • 縦にも横にも使える
  • ナチュラルなデザイン

子供のおもちゃ収納にも使っていて絵本の収納にも重宝していたので新たに2つ目を購入しました。

この記事では、わが家の本の収納(一般書・レシピ本)の収納について書いています。

一般書はクローゼット上

無印良品パルプボードボックス」の「スリム3段」を横にし、クローゼットの上に置きました。

上から見るとこんな感じ。

無印のパルプボードの奥行きは29cmなので、クローゼット上に置くと本棚の手前に15cmくらいの余白ができます。

ここに今読んでる本が置けるし、本が崩れそうになっても落ちてこないので安心感があります。

あとは本棚の上にも余白ができるので、ここも収納に使えるところも気に入っています。

私と夫の置き場は、

  • 私→真ん中
  • 夫→右側

です。(私の置き場は裏にCDを隠したりしているのですでにパンパン。。。)

棚の左側は夫の会社用PCと、私の嵐グッズをすこし置いています。(ベストアルバムやコンサートのパンフレット・記念品)

クローゼット上は、以前は「普段使わないもの(防災用品・お下がり用服・季節外の服など)」を収納していました。

なので、クローゼット下は毎日使うけど、上はほぼ手付かずの場所という毎日。

本を読むようになり本を置く場所に困った結果、クローゼット上を収納場所として使っていますが、なんだか部屋の中が明るくなった気分です。

収納場所として使いやすいし、暮らしのやる気が出る収納で気に入っています。

レシピ本はキッチン下

レシピ本はキッチンシンクの下に、無印良品ポリプロピレンスタンドボックス」に収納しています。

キッチン上に置いていることもあったのですが、下の方が取り出しやすく「ちょっと本を見てみよう」という意欲がわきます。

[kanren id="1921"]

まとめ

最近はこのクローゼットのある部屋(洋室)を改善するのにはまっています。

クローゼットが狭いとか、太陽の光が当たらないとか、結露がやばいとか、色々不満のある場所で全然お気に入りの部屋じゃないんですけど・・・。

今は収納だけでなく、照明やカーテンも検討してます。

今年はこの部屋をお気に入りの場所にしていきたい♩

[kanren id="11403,1940,9952"]