プレゼントにもおすすめ子供のおもちゃ!レビュー記事をまとめました。

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

わが家は4歳と7歳の男の子兄弟がいます。

このブログでは、子どもたちのおもちゃの中で気に入ったものや買って良かったおもちゃの感想記事を書いています。

  • 誕生日
  • クリスマス
  • お土産
  • お祝い

などなど、これからの時期なにかとお子さんやお孫さんのプレゼントを検討することも多いですよね。

この記事では、わが家の子どもたちがハマったおもちゃのおすすめをまとめています。

▼今年買ってよかったおもちゃはこちら

2021年、子供に買ってよかったもの

子どもたちがハマった!プレゼントにおすすめおもちゃ

任天堂Switch

最近の大きな買い物は任天堂スイッチです。

もう鉄板のゲームですね。

長男が年長のクリスマスのときにプレゼントしました。

幼稚園児には早いかな?と心配でしたが、小学校1年生になってからは近所の1年生(10人くらいいる)全員持ってるみたいで驚きました。

マリ
マリ

よくゲームの話をしています。みんなゲーム大好きですね。

【任天堂スイッチ】ついにSwitchが来た!買うまでと買ってからの感想|大人と幼稚園児で遊んでいます

レゴクラシック

レゴは長男が4歳・5歳の頃にハマっていました。

一時期はプレゼント=レゴだったので誕生日やクリスマスなど、祖父母たちにもいくつも買ってもらいました。

レゴは説明書がある立体的なパズルだし、家や車など自分の好きに組み立てて遊ぶおもちゃにもなり、何度も遊べるのでおすすめです。

まずは小さめのアイデアボックスからプレゼントしてみるのが負担にならずにいいのかなと思います。

【レゴクラシック】人気5種類のボックスで遊んだレビューと感想|レゴに4歳児がハマる

マインクラフトのレゴ

まだSwitchを持っていない頃、マイクラに憧れていた長男にプレゼントしました。

マイクラのレゴは何種類もありますが、パンダ好きの長男にぴったりのパンダ保育園のレゴを選びました。

ほかにも巨大クリーパーやエンダードラゴンなど、いろんなマイクラの登場人物たちが出てくるレゴが揃っています。

大小いろんなセットがあるので、マイクラ好きにぴったりのプレゼントです。

【レビュー】LEGOマインクラフト パンダ保育園 (21158)はレゴ初心者にもおすすめ

くみくみスロープ

長男4歳の時にくみくみスロープをほしがったのでプレゼントしました。

トイザらスとかのおもちゃ屋さんに展示してるのを見て気になったみたいです。

くもんのおもちゃで知育にも良さそうな感じ。

大人でもびっくりな発想で組み立てたり、子供の成長を感じるおもちゃでした。

マリ
マリ

4歳なので最初は大人と一緒に遊んでいましたが、慣れたら一人で組み立てて楽しんでました。

【くみくみスロープ】4歳児が遊んだレビューと感想!くもんのオモチャって夢中になるよね。

こぐまちゃんの絵本

しろくまちゃんのほっとけーきで有名な、こぐまちゃんシリーズの絵本は全15冊。

購入した本もあれば図書館で借りた本もありますが、全部が長男のお気に入りでした。

可愛いイラストだけでなく、内容もじんときたり、子供たちへの愛情がシンプルに描かれているので読み聞かせも楽しかった思い出です。

今は7歳の長男ですが、こぐまちゃんシリーズが好きだった記憶はまだ残っているみたいで、4歳次男に嬉しそうに読んであげることもあります。

【おすすめ】こぐまちゃんシリーズならコレ!全15冊を読んだ私のおすすめ5冊とその魅力を語りたい

親も助かる!プレゼントにおすすめおもちゃ

くもんの鉛筆

くもんの鉛筆はちょっと太いです。

自然と握りやすい設計になっているので、3歳くらいの時からしばらく使っていました。

3歳4歳の頃って、クーピーは力が必要だし、クレヨンは部屋を汚しそうで目が離せない。。ペンはもってのほか。

そんな時はやっぱり鉛筆がベストですね。

くもんの鉛筆は子供も描きやすいし、大人も安心です。

created by Rinker
くもん出版(KUMON PUBLISHING)
幼児のプレゼントにも最適。3歳児が使っている公文の鉛筆のレビュー

クリッカート

クリッカートは蓋がなく、ノック式のペンです。

マリ
マリ

ペンでお絵描きしたあと、キャップ付きのペンだと片付けがすごく大変なんですよね。

毎日というか毎時間、ずっとお絵かきにハマっていた時期は、ペンの片付けだけで大変なことになっていました。

それがクリッカートを購入したら一気にストレスフリーになって助かりました。

色はくすみカラーの可愛い(床などに書いても目立ちにくい)セットを購入しました。

クリッカートとスケッチブックでもう立派なプレゼントですね。

子供のお絵かきにノック式水性ペン「クリッカート」が便利!片付けも簡単です

トミカマグネットブック

マグネットブックは長男の幼稚園行事に1歳の次男を連れていかないといけない時のお助けアイテムでした。

シールじゃないのでピタッと本にくっつくわけではないのですが、だからこそ外で使いやすい(ソファや床にシールを貼らない!)ところが良かったです。

わが家は車好きだったのでトミカでしたが、マグネットタイプの絵本はアンパンマンや恐竜・動物、新幹線などいろんなランナップが揃っていて大きさも色々。

お出かけアイテムにおすすめです。

トミカのマグネットBOOKは1歳のお出かけ絵本にぴったり!楽しい&便利な絵本

まとめ

というわけで、わが家の子どもたちがハマったおもちゃのおすすめを書きました。

POINT
  • Nintendo Switch
  • レゴクラシック
  • マイクラのレゴ
  • くみくみスロープ
  • 絵本
  • くもんの鉛筆
  • クリッカート
  • マグネットブック
マリ
マリ

どれもおすすめです!

【任天堂スイッチ】ついにSwitchが来た!買うまでと買ってからの感想|大人と幼稚園児で遊んでいます 【レゴクラシック】人気5種類のボックスで遊んだレビューと感想|レゴに4歳児がハマる 【レビュー】LEGOマインクラフト パンダ保育園 (21158)はレゴ初心者にもおすすめ 【くみくみスロープ】4歳児が遊んだレビューと感想!くもんのオモチャって夢中になるよね。 【おすすめ】こぐまちゃんシリーズならコレ!全15冊を読んだ私のおすすめ5冊とその魅力を語りたい 幼児のプレゼントにも最適。3歳児が使っている公文の鉛筆のレビュー 子供のお絵かきにノック式水性ペン「クリッカート」が便利!片付けも簡単です トミカのマグネットBOOKは1歳のお出かけ絵本にぴったり!楽しい&便利な絵本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です