先日引越しが終わり、旧居で使っていたけど新居では不要になったものがありました。
- 突っ張り棒
- スチール棚
- 照明器具
- 布団
などなど。
粗大ゴミで出すのに、私の住む地域では手続きが面倒なので、どうせならと思い切ってクリーンセンターに持ち込むことにしました。
クリーンセンターの持ち込み申請も市役所に行ったりちょっと手間がかかるのですが、無事に車でクリーンセンターに粗大ゴミを搬入。
家にたまっていたものを捨ててスッキリさっぱり!
わーい!やっと部屋が片付いたぜ〜と、帰ってきて愕然としました。
まさかの荷物の乗せ忘れ!!!!
スチール棚がちょっと大きくて、不燃ゴミには入らない。だからクリーンセンターに申請していたのに、まさかの乗せ忘れをしていました。。
また一から申請し直しか、粗大ゴミ申請。。すごく面倒なんです。
考えた結果、スチール棚はパイプ状のものだったので、パイプ用カッターでカットすることにしました。
若干の手間にはなりますが、粗大ゴミとして捨てるよりも簡単でした。
この記事では、スチール棚を不燃ゴミ袋で出したい私の、パイプ用カッターを使った一連の記録をまとめています。
[itemlink post_id="16936"]
スチール棚をいつもの不燃ゴミで出したい
不燃ゴミで出したかったのはこれ。
ニトリの洗濯機ラックを普通に解体したものの、どうしても不燃ゴミの袋に入りきらなかった分ですね。
これをパイプカッターでカットしていきます♪
パイプ用カッターを購入
注文した翌日には届いたのでほんとありがたいです。
- 3-32mmのポールに対応
- 口コミと評価がいい
- お手頃価格
[itemlink post_id="16936"]
パイプ用カッターでカットする方法
まずこんな感じに、ポールをカッター部分に挟んで、グラグラしない程度に挟みます。
▼持ち手がハンドルになっていて、ここで幅を調整します。
あとはくるくると、パイプカッターを回すか、スチール棚を回します。
少しずつポールに切れ目を入れていきます。
ポールに線(切れ目)が入っていき、じわじわと切れ目が深くなっていきます。
このくらいの太さであれば30代女性の私でも大丈夫でした。
1分ほどでパキンと綺麗にカット。
大きな音が出ないので賃貸でも安心だし、少しだけ力を込めるけど、女性でも大丈夫かと思います。
カットしたスチール棚はこちら。
少しずつ、のんびりとカットしてこんな感じになりました。
▼最初は新聞紙よりもかさばっていたので、だいぶこじんまりできました。
このくらいのサイズになれば、不燃ゴミの袋にも入りましたよ!
[itemlink post_id="16936"]
おわりに
というわけで、パイプ用カッターでスチール棚を処分した流れについて書きました。
パイプカッターはセリアやダイソーなど100均にもありますが、私が探したお店では品切れで、人気商品なのかなと思いました。
すごく便利だし、100円で買えるなら助かりますよね。
100円ショップに入荷されるのを待つ手もありましたが、すぐに棚を捨てたいので今回はAmazonで購入しました。
かなりしっかりしていて簡単にカットできて買ってよかったです。
[itemlink post_id="16936"]
2021年2-3月にかけての引越しの記事をまとめました。引越しを控えた方の参考になればうれしいです。
おすすめ関連記事
[kanren id="2582,16795,16585"]