こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!
キッチンのスポンジ収納、ほぼ諦めていました。
吸盤のスポンジホルダーや置き型のものはお手入れが面倒で、私には使いこなせなかったんです。
そのため、これまでスポンジ置き場は決めておらず、食器を洗ったあとは「とりあえず」シンクの外に置いておく感じでした。
今回、キッチンやランドリーなどの収納用品で人気のtowerの蛇口にかけるスポンジホルダーを購入した次第です。
- 見た目がシンプル
- お手入れがしやすそう
- 省スペースでOK
蛇口にかけるだけなので、省スペースにスポンジを収納できるスポンジホルダーです。

使い勝手も良く、キッチンが狭いわが家にぴったりのスポンジホルダーでした♩
この記事では、towerの蛇口にかけるスポンジホルダーを使った感想をまとめています。
towerの蛇口にかけるスポンジホルダー

towerの蛇口にかけるスポンジホルダーを購入しました。

スポンジを2つ置ける「ダブル」もありますが、わが家はスポンジは1つだけなので「シングル」を選びました♩
towerの蛇口にかけるスポンジホルダーを使った感想
蛇口にかけるスポンジホルダーを実際に使ってみて、
- 省スペースでOK
- グラつかないのでストレスフリー
- スポンジの水がシンクに流れていくのが便利&お手入れも簡単
というところが気に入っています。
設置かんたん&省スペースでOK

設置方法は、蛇口に挟むだけ。
取り付け部分はシリコン製のカバーがついていて、しっかり蛇口を挟んでいるのでずれることもありません。
蛇口下にスペースがあれば取り付けできるので、せまいキッチンのわが家でも大丈夫でした。

蛇口下に11.5cm以上のスペースがあれば設置できます。
スポンジを収納する部分はこちら。

ここにもシリコン製の小さいクッションが付いています。

設置するとこんな感じで、シンクの傷つき&グラつき防止になっています。
お手入れもかんたん

スポンジの水がシンクに流れていくので、スポンジが乾きやすいのもポイントです。
お手入れも簡単で、取り付け部分を外して蛇口とスポンジホルダーを洗うだけなんですよね。

吸盤や置き型タイプのスポンジホルダーよりも汚れにくいし、洗うのも簡単です。
towerの蛇口にかけるスポンジホルダー|まとめ
towerの蛇口にかけるスポンジホルダーは省スペースに設置できるので、わが家の賃貸のせまいキッチンでも大丈夫でした。
これまで、私が食器を洗ったあと・夫が洗ったあと、2人ともスポンジを戻す場所が違っていて、若干ストレスになりかけていました。
スポンジホルダーを設置したことで、スポンジを戻す場所ができて良かったです。
- 省スペースにスポンジ収納ができた
- グラつかないのでストレスフリー
- お手入れ簡単♩

これだけでも家事のストレスが全然違います。購入してよかったです。