無印良品の駅の時計が好きで、家に4つほど所有しています。
▼駅の時計とはこちら。
無印良品の駅の時計は、文字盤が見やすく、棚に置いていてもパッと時間が確認しやすいところがシンプルで好きです。無印の人気アイテムですよね。
ずっと棚に置いて使っていましたが、突然壁掛けに目覚めたのは、出かけ先でふと壁に残ったフックを見つけたことがきっかけでした。
その場所にはいつもは額縁が飾られているので「壁に釘を打ち付けてるのかなあ」と認識していて、実際には変なフックが壁に刺さっている図はちょっと衝撃でした。
そのあとふらっと立ち寄ったセリアで、似たようなフックを見つけたのですぐに購入しました!
この記事では、賃貸でも無印良品の駅の時計を壁掛けできた方法についてまとめています。
無印良品「駅の時計」壁掛けしました
カウンターキッチンとリビングの間にある壁に壁掛けしました。コンクリートではなく石膏の壁です。
▼少し斜めから見るとこんな感じ。
しっかり壁にくっついて、壁掛けできています。
これまでカウンターのコンセント下に置いていたのですが、壁掛けできたのでとっても見やすく便利。すごくいい感じです。
駅の時計は置いているだけでも可愛いのですが、カウンターがごちゃついてきたり、ちょっと角度がよくないと文字盤が見えなかったりして不便だったんです。
時計を壁掛けにしただけなのに、カウンター上がとてもすっきりしました。
[itemlink post_id="17346"]
セリアのミニフックで壁掛け
購入したのはセリアの「目立たないミニサイズ 壁紙をアレンジ3ピン ミニフック」です。(この写真は1個使ったあとに撮りました。。)
1個あたり5kgまでなら大丈夫。時計をかけるだけなので余裕です。
使い方
結果的にはこんな感じになって、あとはピンが見えないように蓋をするだけです。
▼まずはこの2つを壁に手で固定します。
▼壁に固定しつつ、針を3穴に刺していきます。(コインを押し付けながら針を入れ込む)
▼針は2cmくらいの長さです。
思ったより長いのでビビりますが、石膏の壁なのでわりとスイッと入りこんでくれました。
フックを外した跡はこんな感じ
針が長く、3本も入れ込むので心配で。。
ドキドキしながら外してみたら、思ったより目立たないので安心しました。
跡は残っていますが、周りの壁を寄せ集めて穴を潰すようにすればさらに目立たなります。
これくらいなら賃貸でも使えると判断し、使うことに決めました。笑(これくらいなら。。と思えない場合にはオススメしません!)
▼ホチキスで取り付けするタイプもありますね。
[itemlink post_id="22348"]
セリアのミニフックに駅の時計を掛ける
駅の時計の裏側は、上の部分にちょっとだけ引っ掛ける用らしきくぼみがあります。
以前、画鋲で試したことがありますが、画鋲が入るサイズではなく断念してました。フックは大丈夫でした。
壁に取り付けたフックに、この部分を引っ掛けます。
ぴったりハマります。気持ちいいです。
最後に針が目立たないようフックに蓋をすれば完成!(*先に蓋を被せると、蓋が大きくて時計を掛けられなかったです)
見た目になんの問題もなく壁掛けできました!
[itemlink post_id="17346"]
おわりに
というわけで、賃貸でも無印良品の駅の時計を壁掛けできた方法でした。
おしゃれなインテリアのインスタグラムで、駅の時計が壁掛けされているのを「釘。。。いいな。。」とうらやましく見ていましたが、賃貸でもセリアのミニフックを使えば簡単にできました。
おしゃれな家の人は、わざわざ駅の時計の壁掛け方法とか書いてないですもんね。。質問する勇気もないし。もしかしてみんなやってる?
時計は壁掛けの方が便利な場所もあるので、針穴の跡が気にならなければおすすめです。
▼針穴は深すぎて気になる場合はホチキス取り付けもおすすめです。
[itemlink post_id="22348"]
▼初詣で購入するお札とお守り立て。同じフックで作ってみました!
(*補足です)私のインスタグラムのリールで同じようなことを動画でアップしているので、もしよかったら見てみてくださいね。(別の駅の時計の取り付けをしています。)
おすすめ関連記事です