こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!
わが家は夫・長男(4歳)・次男(1歳)・私の4人家族で、現在は夫の転勤で引っ越してきた大阪に暮らしています。
もともと、私も夫も実家は九州で、長男・次男の出産時には里帰り出産を選びました。
里帰り出産には産前産後の身の回りのケアを頼める人がいる、という最高なメリットがあります。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]時間になるとご飯が出てくる幸せ・・・♩[/say]
一方、里帰り出産には、デメリットもありました。
この記事では、1人目・2人目と里帰り出産して気づいた、里帰りを快適に過ごすポイントをまとめました。
[kanren id="2598"]
里帰り期間中に感じたこと
実家で数ヶ月も暮らすのは10年以上ぶりのことです。
高校卒業してすぐに一人暮らしをしていたので、実家の環境にはギャップがありました。
- 大学&独身時代:福岡
- 結婚後:関東&大阪
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]自宅は「疲れたからスタバのフラペチーノ食べたいな」なんて思ったらすぐに行けるような場所です。[/say]
一方、実家はというと、映画館に行くには車と電車を乗り継いで2時間はかかる、コンビニは車で10分、近所にカフェはない、電車もバスも1時間に1本あればいい方、というようなところ。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6013.jpg "]もちろん良いところもいっぱい知っていますが、刺激がない。。。[/say]
里帰り出産を2回して感じたのは、
- 夫と離れて寂しい
- 両親の生活音が気になる
- ネット環境がなくて暇
- 上の子の育児をどうしよう?
- 暇。。。
ということでした。
実家とはいえ、いつもの慣れている場所での暮らしとは全く違う世界です。
実家で産前産後の2〜3ヶ月、心穏やかに過ごすにはコツがあると感じています。
旦那と離れて寂しい問題はFaceTimeで解決
里帰り出産期間になると、当然ながら夫と離ればなれの暮らしです。
結婚2年目だった、長男出産の里帰りは寂しかったです。
もともと福岡と関東の遠距離恋愛だったので、離れて暮らすのには慣れていると思っていました。
ただ、結婚して2年間一緒に暮らした後の遠距離(里帰り)は、かなり寂しく感じました。
産前に1回、産後に数回、飛行機で1泊2日とかで遊びに来てくれましたが、帰りは寂しくて涙目になっていましたね。。
2人目の時は、長男がパパに会えずに寂しがっていましたが、FaceTimeができるので毎日していました。
FaceTimeは、Wi-fiがあれば海外でも使えるので、夫が海外出張の際も使っていて、子供は寂しさを感じないので助かっています。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]ラインやスカイプでも無料でテレビ電話ができますね♩[/say]
[kanren id="2604"]
両親との生活にストレスがたまるのでプライベート空間を確保する
1人目の時の里帰りでは、里帰り期間の2〜3ヶ月、ずっとリビング横の和室に寝泊まりしていました。
リビングの両親の声が丸聞こえで、ドアもほぼ開けっ放し。
プライベート空間がない状況で、スマホを見てたら注意され、見たくないテレビに付き合い、見たいテレビが見えない状況です。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6013.jpg "]今思うと上の子出産の里帰りはストレス半端ない状況でした。頑張ったー![/say]
そのため、2人目里帰り出産の時はまずプライベート空間を確保しました。
元自分の部屋を模様替え
実家を離れて10年以上なので、高校生まで使っていた自分の部屋は物置部屋になっていました。
なので、里帰りして3日目は、物置部屋の片付け&模様替えからはじめました。
テレビやHDDを購入し、カーテンを新調し、テーブルを置いたりして、まったりできる空間に。
[box class="box27" title="プライベート空間のメリット"]
- ひとりになれる
- 生活音が気にならない
- 静かに授乳できる
- いつでも寝れる
- 夜中、録画したテレビを見ながら授乳できる
- 夜中、赤ちゃんが泣いても他の人に聞こえないので楽
[/box]
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]のんびりすごすためには自分の居場所は大切でした。[/say]
[kanren id="2596"]
暇すぎ問題は映画や雑誌で解決
時間がたっぷりあるので、テレビのワイドショーやネット徘徊で時間を消耗するのではなく、映画や雑誌でゆったりした時間をすごすのもおすすめです。
とくにAmazonプライム会員になるとAmazonプライムビデオで映画やドラマが見れるし、楽天マガジン に登録すると450誌以上の雑誌が読み放題。
どちらも無料期間があるので気軽にお試しできますよ。
[kanren id="1923,1890"]
ネット環境|Wi-Fi無くて暇すぎ問題はシェアパックで解決(ドコモ)
里帰りするとき気になっていたことのひとつに、ネット環境をどうしようというのがありました。
私のネットの使用用途はこちら
という感じ。
実家はインターネットとは無縁の場所でした。
そのため、夫とのドコモのシェアパックで乗り切りました。
[box class="box2" title="参考"]
[/box]
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]里帰り中は、いつもの5GBプランから15GBに変更しました。[/say]
自宅に戻ったらWi-Fiが使えるので、里帰り期間が終わったところでシェアパックを通常の5GBに戻しました。
里帰り期間中は携帯料金が高くなりましたが、全然問題ないです。
インターネットできない「暇すぎ」というストレスを考えると、多少の出費は有り!必要でした!(断言!)
追記*▼夏休みの帰省にWi-Fiレンタルを利用してみました。
里帰り時のネット環境確保なら、数週間の利用もできるレンタルもおすすめです♩
[kanren id="8484"]
PCを使うときはスマホとのテザリングでOK
ブロガーなので、PCでブログも書いていましたが、PCをインターネットに繋げるのにはテザリングを使いました。
ドコモは現在(2019年6月)テザリングするのに申し込み不要・料金も無料です。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]スタバやカフェでブログを書くときも、テザリングでネットに繋げています。[/say]
[center]
[/center]
上の子の育児|里帰り先で保育園に通いました
2人目を妊娠して、いちばんに気になったのは里帰り期間中の上の子育児のことでした。
- 臨月に一緒に遊べるのかな?
- 生まれたら遊べないよね?
- 赤ちゃんのお世話に専念したいけど・・・
- でも上の子の育児も気になる
「二人目出産・上の子」「産前産後・上の子」などで検索しているうちに、産前産後2ヶ月は保育園にあずけることができることを知りました。
そして、里帰り期間中、長男は保育園に通いました。
また、里帰り先でも一時保育ができるので、産前産後2ヶ月から外れてしまう数週間は一時保育を利用しました。
[box class="box27" title="保育園に通ってよかったこと"]
- 出産の時に助かった
- 産前産後に静かにすごせる
- 両親の負担軽減
- 成長した!
[/box]
次男の出産は、
- 朝6時:おしるしがある
- 9時:長男登園
- 14時:陣痛が15分間隔
- 15時:病院に到着
- 17時:次男誕生(長男降園)
- 18時すぎ:夕食(長男がお見舞いに来る)
という感じで、長男が保育園に通っている間(9時〜17時)に生まれました。
陣痛で「いたい・・」ってなっている中、長男のことも考えるのは大変だっただろうと思うので、保育園に行ってくれてて本当に助かりました。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]集団生活で言葉や食事などの成長もあり、本人も楽しそうに通っていました♩[/say]
[kanren id="2593"]
気分転換大事!刺繍で集中力を上げる
産前は「どこかに行きたい・・・」とばかり思っていましたが、産後は「静かに過ごしたい・・・」という気持ちになり刺繍に集中していました。
刺繍は1年くらい前からやっていて「里帰り中にできるかも?」と、道具を持って行っていました。
産前は全くする気になれませんでしたが、なぜか産後はむしょうに刺繍がしたくなりました。
日中の授乳やお世話の合間にチクチクしていました。
[say name="マリ" img="https://www.oheya-migaru.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_6011.jpg"]赤ちゃんのお世話以外のことで集中できて、良い気分転換でした。[/say]
[itemlink post_id="6999"]
[kanren id="2549"]
里帰り出産を快適に過ごすポイント|まとめ
里帰り期間は約3ヶ月でした。
里帰り出産をOKしてくれた長崎の両親に感謝しているし、ありがたいです。
[box class="box27" title="里帰り出産のPOINT"]
- 夫とはFaceTimeで会話
- プライベート空間を確保する
- ネット環境を確保する
- 上の子がいるなら保育園(一時保育もあり)
- 赤ちゃん以外のことに集中できると気分転換になる♩
[/box]
産前産後の里帰り。2人目にしてようやく余裕をもって過ごせたのかなと思います。
[center][/center]
おすすめ関連記事
[kanren id="2598,2596,2593"]