服をリサイクルショップで購入|サスティナブルを暮らしに取り入れてみた

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

Netflixのおすすめに、サスティナブル系の作品がたくさん出てくるので、気になる作品をいくつか見てみました。

  • 食肉
  • 漁業
  • 農業

私たちが快適に暮らすために、いろんな問題が知らないところで起こっていることを知りました。

そこで、ふとリサイクルショップを利用するのも有りだよなあと思ったんです。

そんなことがあり、ふらっと近所のリサイクルショップに入ってみると意外にも服がたくさん揃ってて驚きました。

ショッピングモールを彷徨いながら服を探すより、ここで探したほうがいいのでは??と、思いながら値札を見てみると想像よりも安い。。。!

マリ
マリ

1着1,000円以内の服がいっぱいなんです!

この記事では、リサイクルショップで購入した服とメリットデメリットについて書いています。

リサイクルショップで3着を購入しました

購入したのはこの3つ。

  1. ロングブラウス
  2. 丈の短いシャツ
  3. デニムのワイドパンツ

すごーく可愛くて、全部気に入っています。

ロングブラウス|w closet

夏でも着れるような、襟付きのロングシャツを購入しました。

▼着画はこんな感じです。

透け感があるので、カジュアルなパンツスタイルにさっと羽織るようなイメージで選びました。

なにか花柄のアイテムが欲しかったのでぴったりでした。

マリ
マリ

このロングブラウスは990円でした〜〜!

丈の短いシャツ|GU

ブラウンカラーのシャツを探していたので購入しました。

▼着画はこんな感じです。

白いパンツの時にブラウンカラーのシャツを着たくて、ずっと探してたけど普通にショッピングモールを探しても全然見つけられませんでした。

リサイクルショップでは服の種類別・カラー別にまとめて並べられているので、目的のカラーを探しやすい

なので、目的のものが無いってことも分かりやすく、すぐに諦めることができるんです。

マリ
マリ

このシャツは550円でした!

デニムのワイドパンツ|UNITTED ARROWS

淡い色のボトムスを探していて見つけたワイドパンツ。

キレイなデニムだなーと思ってタグをみるとUNITED ARROWSだったので急いで試着しました!

▼着画はこちら

上の黒いブラウスはユニクロのレーヨンシャツです。これ良い。

UNITED ARROWSのデニムなので、絶対にシルエットがキレイなはず!と思って試着したらやっぱりキレイ!

Tシャツをインしても良いし、ブラウスそのままでも大丈夫そうだし、生地もキレイで一番お気に入りです。

マリ
マリ

このデニムは770円でした!びっくり〜!!

リサイクルショップで服を購入するメリット・デメリット

実際にリサイクルショップで服を購入してみて、メリットがすごく多いなと思っています。

メリット❶値段

これ3着で2,310円(税込)でした。

値段がホントびっくりで。。

GUのような低価格の服も、UNITED ARROWSのようなちょっと高いんだよなあ、、って服も、わりと値段が変わらない感じで驚きました。

もちろん、ハイブランドになると高級なお値段だと思いますが、そうじゃなければかなりお手頃価格でゲットできるみたいです。

メリット❷種類別に整理されている

今回セカンドストリートで購入しましたが、服が種類別・カラー別に整理されていて探しやすいんですよね。

「黒のシャツが欲しい」と思ったらシャツコーナーの黒が揃っているところを見ればいいし、デニムが欲しいならデニムコーナー、ワンピースならワンピースコーナーと、簡単に欲しいものを探せるところが気に入っています。

いろんなブランドの服が形とカラーで整理されていて、すごく見やすい。

試着もできるので、普通に服を選ぶ感覚で買い物できます。

メリット❸品揃えが良い

品揃えは、お店や地域によるのかもしれませんが、私が行くお店は品揃えが多く、シャツ・パンツ・スカートなどはかなりの量があるようで、さらにカラー別に整理されています。

これがまた助かるんですよね。

たくさんの種類の中から選ぶのは大変だけど、整理されているし、整理されているほど選びやすい。

しかもリサイクルショップにある服って一度は誰かが選んだ服で、誰かに選ばれる服って人気商品だと思うのです。

人気商品が一同に集まっている中から選べるので、服選びが苦手な私に合ってるみたいです。

デメリット❶ブランドごとには探せない

シャツやパンツと言った服の種類(形)でディスプレイされているので、好きなブランドの服を見つけるのは至難の業かもしれません。そのお店にはそのブランドが無い可能性もある。

ブランドにこだわらず、形やカラーで探したい人には良いと思います。

デメリット❷補修が必要な時もある

今回購入した花柄のロングシャツはボタンが取れかかっていたり、取れているところがありました。

2つボタンを自分で補修しました。

リサイクルショップでは、服のメンテナンスまではしないのかな〜?と思ったので、状態によっては補修が必要なことがあるかもしれません。

  • ボタンが外れていても補修できるから買う
  • ファスナーが壊れていたら補修できないから買わない

購入前に、服の状態はしっかり確認した方が良さそうです。

おわりに

というわけで、リサイクルショップで購入した服とそのコーデについてまとめました。

服のリユースとして、着なくなった服をリサイクルに出すことはユニクロや無印とかで行われているので身近な感覚でしたが、誰かが着ない服を自分が購入するというのはこれまでになかった発想で、新しい発見でした。

節約にもなるし、環境にも優しい。

リサイクルショップで服選び、おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です