現在、築25年以上の2LDK(55平米)に家族4人で暮らしています。
寒くなってきたこともあり、最近は収納とインテリアを改善したい欲がとっても高まっています。
おうちほっこり化計画(仮)ということで、家の収納見直しや模様替えをしたり、実際にニトリや無印良品に行って収納のアイデアを探したり、1日の中でかなりの時間を収納&インテリアを考える時間に費やしています。
そんな中でも今日はデスク周りについて記事にしておきます。
デスク周りの問題点を解決したい

わが家は2LDKでほんと狭い家だと思います。
なので、大層なデスクではなく、6畳の洋室(クローゼットと子供スペースにしている部屋)の一角にデスクを置いているだけ。
でも、もっと落ち着いてパソコンできたらいいのになーってすごく思います。
とりあずデスク周りをお気に入りにしたい!
そのための問題点として、
- 寒い
- 殺伐としている
- なんか飽きた
デスクが壁を向いているのに飽きてきました。
フローリングも写真だとわかりにくいけど、結構汚れが目立ってきたので掃除が大変。テンションも下がります。
あと、上の写真左側に窓があるんですが、デスクでブログ用の写真を撮ったりできればブログ作業も捗るのになーなんて思っています。(これだと自分の影が写真に写り込んでしまう)
少し前に照明やカーテンを変えて雰囲気は良くなったけど、インテリアに全然こだわっていなくてすごく殺風景。。。落ち着くような部屋ではないんですよね。

この部屋で筋トレをしているのでダイエットのモチベーション的にも問題点だらけの部屋です。
部屋全体とデスクを変える必要があるのかもと考えています。
解決① 床にカーペットを敷く
折りたたみカーペット(Nマティカ 6J) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕まず購入したのはニトリの折りたたみカーペット「Nマティカ」6畳です。
サイズは261cm×352cmでこの部屋一面に敷けるタイプのもの。
柱やどうしても動かせない家具がある場合はハサミでカットできるので便利です。(実際に一部カットして使っていますが大丈夫です)
ニトリのネット通販、楽天とかでもで購入できるけど、早く変えたかったので店舗で購入しました。




冷たいフローリングがちょっとほっこり。色合いがフローリングと似ているのでほぼ違和感なく馴染んでいます。
しかしNマティカのこの質感、、、夏は暑そうな感じかも。
でも来年の夏のことはあんまり考えないようにしてます(笑)これからの約半年間の寒い季節を快適に乗り越えることを最優先。
少しずつ冷えてきた今の時期、すごくいい感じのカーペットです。
Nマティカは折りたたみタイプなので車で持って帰るのも大丈夫なところがよかったです。


これで「寒い」「殺風景」を少しは改善できたかな。
解決② アクセントラグを敷く
アクセントラグ(Sシャギー 130エンケイ) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】次に、再びニトリでアクセントラグを購入しました。


これもネット通販できるけどニトリの店舗で購入。直径130cmなので車で持ち帰ることができました。


これは展示されていてほぼ衝動買いみたいな感じでした。でも買ってよかった!円形が可愛いし、ふわもこで子供達もお気に入りです。
解決③ デスクの向きを変える
デスクを左に90度向きを変えました。


壁を向いているデスクに飽きているので、目の前に空間ができていい感じ。
デスク後ろはこのように子供スペースになっています。
あとはデスク下に収納していたプリンターとスーツケースも撤去。別のところに収納場所を作りました。


机の向きを変えるだけで「なんか飽きた」感がなくなっていいですね。子供スペースも確保したままだし気に入っています。
これからの課題


おうちほっこり化計画(仮)デスク編。
少しだけ改善できたところで、新たな課題として、
- デスク周りに花とかグリーンが欲しい
- モニター欲しい
- 椅子が欲しい
- 寒い問題を解決したい
やっぱりまだ殺風景だし寒い問題も解決できたわけではないですね。
椅子もリビングテーブルのやつを持ってきて使っているだけだし、これからちゃんとこだわっていきたいな。
もう少しデスク周り整えて「後編」記事を書けるように頑張ります。