大阪からパンダに会える動物園なら神戸市立王子動物園!コアラもいるよ

こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!

 

大阪に住んでいますが、パンダに会うには和歌山県まで行かないと勘違いしていました。

\\ パンダは神戸にもいる! //

その事実を知った数時間後、生まれて初めてパンダを見ました♩

パンダに会える動物園
  • 上野動物園(東京)
  • アドベンチャーワールド(和歌山)
  • 神戸市立王子動物園(兵庫)

マリ

超かわいくてとっても癒される♩パンダに会えてよかった!

この記事では、パンダに会えた喜びをつづっています。

神戸市立王子動物園とは

神戸市立王子動物園は神戸市の住宅街の中にあるんですけど、思ったより広い動物園でした。

マリ

子供向け遊園地が同じ敷地にあるのにはビックリ!

交通手段は、電車の駅が徒歩3分・駐車場は390台駐車できるので行きやすい感じ。

(駐車場は、繁盛期だと待ち時間はある&臨時駐車場250台分が解放されますが多分遠いです。)

 

驚いたのは、入園料がめちゃくちゃ安いです。

神戸市立王子動物園の入園料
幼児・小学生・中学生 無料
大人 600円

わが家は大人2人・子供2人の4人家族なので、全員で合計1,200円。

 

和歌山県のアドベンチャーワールドは家族4人で約10倍の入園料がかかります・・・。

まあ、規模やパンダの頭数も全然違うので比較にはならないんですけどね。

マリ

王子動物園は、気軽にパンダみたいな〜というわが家にぴったりの動物園でした♩

 

大阪からの行き方

大阪から王子動物園へは、車・電車で行けます。

車の場合、伊丹空港から所要時間32分〜44分。

電車の場合、伊丹空港から56分〜1時間10分くらい。

伊丹空港スタートなので、梅田とか新大阪からだともっと近いです。

 

神戸市立王子動物園のパンダ(旦旦)に会った

というわけで、入園したらパンダまでの道のりで可愛い動物を見学しながら進みます。

MEMO
王子動物園のパンダの名前は旦旦(タンタン)です♩

旦旦がいるのは動物園の真ん中くらいで、外にいる時と室内にいる時があるようです。

私たちが行った時は室内でお昼寝中でした。

マリ

お昼寝中かあ。ちょっと残念〜!ま、仕方ない!

と、人だかりもちょっと少なめな感じ。寝ているパンダを見て、次に進もうとしていると、まさかの起床!

さすがにこの時は「おおお」ってお客さんたちのどよめきが。

起きてすぐに笹を食べたよー!かわいい〜

タイヤ・パンダ・笹!

かわいい!

同じような写真が続きますが、同じ写真ではありません。

ずっと笹を食べてる。かわいい。

こっち見た?

かわいい!

 

旦旦が起きたことで、パンダ舎はあっという間に人だかり。

私たちは最前列&いちばん端っこにいたので、5歳の息子と記念写真も撮れました。

息子越しにもパシャり。

もうほんとかわいくて、かわいかったです。

 

コアラもいた!

実は、パンダ舎に向かう道中に、コアラを見ました。

コアラとジャイアントパンダを見れる動物園は日本でここだけ。神戸市立王子動物園すごい・・・!

コアラもかわいい・・・!

こちらはさっきのコアラとは違うコアラです。

全然動かなかったので「人形・・・?」とか思ってたら、のそのそ動いてかわいかったです。

 

クマの存在感がすごい・・・

王子動物園には、ホッキョクグマ・キリン・アジアゾウ・ライオンとか、本当にたくさんの動物がいます。

その中で釘付けになってしまったのがクマ!

この中をウロウロ歩き回って、窓ガラスにぴったりくっついてこっちを見たりして少し恐怖。

ほとんど写真撮れなかったです。

ごはん前の時間帯だったので、お腹が空いてたのかな?

それともただウロウロしていただけなのか・・・

うん・・・怖かったです。

 

神戸市立王子動物園でパンダに会った|まとめ

というわけで、神戸市立王子動物園のパンダに会いました♩

神戸市立王子動物園
  • 大阪(伊丹空港)から車か電車で1時間くらい
  • 料金は大人600円・中学生以下は無料
  • パンダの名前は旦旦(タンタン)
  • コアラもいるよ!

私たちは家族4人、子供向けの遊園地でちょっと休憩しながら(観覧車と汽車に乗りました)3時間くらい滞在しました。

まさかこんな近場でパンダに会えると思っていなかったので驚きの1日でした。

マリ

入園料が大人600円なのが不思議なレベルです。5歳の長男も生パンダが見れて良かったです♩

このような記事もあります

アートな空間は、想像以上に癒される。子連れでニフレルに行ってきました。淡路島で1泊2日の子連れ旅行!天気が悪くても楽しめる観光スポットを選びました大阪から車で行ける1泊2日の子連れ旅行|実際に行った家族旅行まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です