この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!
長男がLEGOクラシックにはまっています。
LEGOは東大生の7割が遊んだおもちゃとして、少し前に話題になっていましたね。

レゴで遊んでいるときの集中力はすごいです。時間があっという間にすぎますよ♩
レゴのボックスにはすべてセット番号(10715のような数字)があります。
説明書も丁寧なつくりで子供でも組み立て方がわかりやすいです。

説明書はレゴ公式HPでも見れます。購入前に組み立て方法がわかるので便利だし、もし説明書を失くしても大丈夫です。
この記事では、長男が4歳&5歳でハマった「レゴクラシック」の5つのボックスで遊んだ感想をまとめています。
レゴクラシックは立体的なパズル
レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698
LEGOクラシックは、説明書を見ながらモデル完成を目指して作り上げていくオモチャです。
パズル好きの長男にとって、LEGOは立体的なパズルという感じ。
- 説明書を見ながら「モデル」を組み立てる
- パーツやモデルの数や種類はボックスによりさまざま
レゴクラシックの作り方|モデルを説明書を見ながら組み立てる

こちらはLEGO クラシック10717 1500ピースセット「モデル」の電話です。
4歳児がひとりで作るには難しそうだな・・・と思いましたが、▼こんな感じで説明書に作り方が丁寧に掲載されているので大丈夫でした。

長男が初めてレゴクラシックを購入したのは4歳のとき(5歳になる少し前)でしたが、親が一緒に作ったのは最初だけ。
やり方がわかればすぐに一人で組み立てられるようになりました。
レゴクラシックの作り方|セット番号でレシピを検索

組み立て説明書はセットにもついていますが、LEGOの公式HPでセット番号で検索→ダウンロードできます。
- 説明書(ボックスに付属)
- 特別な組み立て説明書(説明書にないモデル用)
ボックスの説明書でも十分遊べますが、レゴのホームページでしか見れないレシピもあるので公式サイトは要チェックです。
▼こんな感じに、ボックスに付いていた説明書以外のレシピがあります。

レゴクラシックとデュプロとの違い(大きさ)

LEGOクラシックは、1歳の頃から遊んでいたデュプロと比べてみると大きさがずいぶん違います。
はじめはレゴクラシックは4歳には小さすぎて遊びにくいかも?と思っていましたがそんなことはなく、指先の細かな作業ができるようになって楽しそうです。

不思議なことに、いまだにデュプロでも遊んでいます。レゴは長く遊べるおもちゃでありがたい♩
レゴクラシック「何から買えばいい?」わが家の場合
長男がLEGOクラシックにハマって約1ヶ月半ほど。
ツイッターで検索してみると分かるのですが、レゴは「沼」ですね。
超高レベルな「東大レゴ部」なるものも存在していたり、面白いです。

わが家はまだまだ片足も突っ込んでいない状態。沼はかなり深い様子みたい。
①最初はLEGOクラシック アイデアパーツ(収納ケース付き)(10713)
アイデアパーツ(収納ケース付き) | |
---|---|
品番 | 10713 |
発売年 | 2018年 |
ピース数 | 213 |
モデルの数 | 10 |
アイデアパーツは小さめなモデルが10種類で、初心者向けです。
アイデアパーツを買った時は、まだLEGOの収納をどうするかも決めていなかったので付属の収納ケースが便利でした。
モデルは10種類ですが、どれも小さく比較的簡単なモデルなので、はじめてのLEGOにぴったりです。

値段もお手頃。「LEGOを試してみたい」という時期におすすめです。
- 収納ケース付き
- 小さなモデルが10種類
- 初めてのLEGOにぴったり
②LEGOクラシック1500ピースセット(10717)
1500ピースセット | |
---|---|
品番 | 10717 |
発売年 | 2018年 |
ピース数 | 1500 |
モデルの数 | 10 |

5歳の誕生日に「LEGO クラシック10717 1500ピースセット」をプレゼントしました。
これはもう大正解で、1500ピースもあるのでたっぷりレゴで遊べて良いです。
モデルは大小10種類入っていて、長男は小さいものから大きいものにレベルアップしていくうちにLEGOが好きになった感じでした。


「1500パーツって多すぎない?」と思いましたが、そのぶん子どもはたっぷり遊べで大満足です♩

箱が大きいのでプレゼントにインパクトがあって良かった!
- 1500ピースの大容量
- LEGOでたっぷり遊びたい!という時に
- プレゼントにぴったり
③LEGOクラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル(10698)
黄色のアイデアボックス スペシャル | |
---|---|
品番 | 10698 |
発売年 | 2015年 |
ピース数 | 790 |
モデルの数 | 9 |
義実家からの誕生日プレゼントが黄色のアイデアボックス スペシャルでした。
黄色のアイデアボックスは
の3種類で、どれも収納ボックス付きです。
長男が「カメラを作りたい!」と、義実家からの誕生日プレゼントにリクエストしていました。


確かにカメラはかっこいい♩作りたくなる気持ち分かります。
そのほかにも割と難しそうなモデルがあり、作りがいがありますね。


小さめモデルから、作りがいのある大きいモデルが入っています。
- ピース数は790とたっぷり
- LEGOを収納できるボックス付き
- 小さい・大きいモデルが作れます
④黄色のアイデアボックス プラス(10696)
黄色のアイデアボックス プラス | |
---|---|
品番 | 10696 |
発売年 | 2015年 |
ピース数 | 484 |
モデルの数 | 10 |
LEGOで遊ぶうちに、どんどんはまっていく長男。。。

とはいえ、興味のあるものを辞めさせたくない・・・(葛藤)
黄色のアイデアボックス「スペシャル」の次は「プラス」もゲットしました。


LEGOクラシックは、一見複雑そうなモデルでも、ちゃんと説明書に沿って作ればしっかりした作品になります。

本当に立体的なパズルという感じ。パズルより集中してますね。
- ピース数は484と少なめ
- 初めてのLEGOクラシックにもおすすめ
- LEGOを収納できるボックス付き
⑤アイデアパーツ(タイヤセット)(10715)
アイデアパーツ(収納ケース付き) | |
---|---|
品番 | 10715 |
発売年 | 2018年 |
ピース数 | 442 |
モデルの数 | 8 |
アイデアパーツのタイヤセットは「タイヤ」付きのモデルたっぷりのボックスです。
LEGOの店舗に行ったものの長男が欲しいものがなく、代わりに選んだのがタイヤセットでした。


(*馬車に乗っている人はついていません)
「アイス屋さんが作りたい!」とキラキラした目で言うので購入しました。

最近は「作りたいモデル」を見つけてボックスを購入する感じです。
- ピース数は442と少なめ
- タイヤを使ったモデルが8種類
- 収納ボックスは付いていません
まとめ
と言うわけで、わが家の長男が遊んでいるレゴクラシックまとめでした。
ここ最近、長男はレゴクラシックに大ハマり。集中力や想像力が毎日鍛えられています。
夏休みや冬休みなど、長期休みのおうち遊びにもぴったりです。
レゴモデル | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() アイデアパーツ(収納ケース付き)(10713) | 【初めてのレゴ】 収納ケース付き・小さなモデルが10種類・初めてのレゴにぴったり amazon 楽天市場 |
![]() ![]() LEGOクラシック1500ピースセット(10717) | 【プレゼントに】 1500ピースの大容量・プレゼントにおすすめ amazon 楽天市場 |
![]() ![]() 黄色のアイデアボックス スペシャル(10698) | 【プレゼントに】 ピース数は790とたっぷり・収納ボックス付き amazon 楽天市場 |
![]() ![]() 黄色のアイデアボックス プラス(10696) | 【初めてのレゴ】 ピース数は484と少なめ・初めてのレゴにおすすめ・収納ボックス付き amazon 楽天市場 |
![]() ![]() アイデアパーツ(タイヤセット)(10715) | 【初めてのレゴ】 ピース数は442と少なめ・タイヤを使ったモデルが8種類・収納ボックスは付いていません amazon 楽天市場 |
初めてのレゴにおすすめはこちら
プレゼントにおすすめレゴはこちら
LEGOクラシックのボックスはいろんな種類があるので、ここでご紹介した5種類のボックスの感想が参考になれば幸いです♩

ちなみにモデルを作った後は、あまりのパーツで家やカメラを作って遊んでいます。
▼レゴはトイザらスオンラインでも購入できます。「レゴクラシック」や「セット番号」で検索してみてくださいね。
おすすめ関連記事です






