好きなファッションを見つけたい!お洒落になりたい日々の記録

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

去年の6月からダイエットを続けています。

ダイエット開始から3ヶ月ほどで-7kgの目標を達成し、今は改善した食生活をそのまま続けているのと、週に5日の筋トレ(家で)でボディメイクを目指しているところ。

実際に痩せてみて、ファッション的にもちろんメリットはありました。

  • なんでも入る
  • どんなサイズでもだいたいOK
  • 太って見えないかな?はあまり気にならない(実際太ってないので)

ただ、全っ然お洒落ではないし、なんかファッションに満足してないんですよね。

ダイエット前は、痩せたらお洒落になる!って思ってました。

でも全然そうじゃない。

それもそのはずで、ダイエット前は「太って見えないかどうか」を気にしていて、自分がどんなファッションが好きなのか?なんて考えたことがなかったかもしれないです。

なので、ちょっとお洒落・ファッションのことをブログで記録していくことにしました。

この記事は「お洒落になりたい日々の記録」第1弾です。

春コーデを考えてみた

今の感じだと、こんな格好ですごすことになりますが、これを変えたいなって思っています。

他にも服は持っているけど、だいたい似てます。

写真を撮ってみて思ったのは、

  • カラーが黒・白・ベージュだけ問題
  • 色のバランスを勉強しよう
  • パンプスがほしい

写真を撮ると反省点が見えますね。

色の配置が難しいなって思うし、カラーが地味だし、靴は白とグレーのスニーカーなんです。

この辺を変えたいなって思いました。

カラーが黒・白・ベージュだけ問題

服を選ぶときに、無意識に、白・黒・ベージュを選びすぎている。汗

その地味3色コンプリートの格好ばかりしているのも、ファッションに満足できない原因かもしれないです。

写真以外にも服は持っているけどだいたい似ている、同じような色の服ばかりです。

この問題をどうにか解決したいです。

  1. バッグ・靴・帽子にカラーを取り入れる
  2. 思い切って色のついた服を買ってみる

とはいえ、わたしはバッグも帽子も靴も、白黒ベージュが好きなんですよ。

唯一お気に入りのショルダーバッグだけは青だけど。(こればっかり使っている)

ここはひとつ、思い切って色のついた服を買ってみようと思います。

ボーダーや柄物も気になります。

色のバランスを勉強しよう

好きな色が、白黒ベージュだと分かったので、今はピンタレストで好きなファッションをひたすら保存しています。

白黒ベージュ系を上手に使っているファッションを真似てみる作戦。

もちろん、色のついた服や小物づかいも参考になります。

色の配置が難しいなってことは、実際に自分が服を着た写真を撮ってみて気づいたので、日々のコーデを写真に撮って、好みのピンタレストと見比べながら観察してみようと思います。

ピンタレストで好きなファッションをみながら気づいたことはメモして、記録に残しておきます。

パンプスがほしい

パンプス欲しいな〜って思って、真っ先に思いつくのが白のパンプスなので、白黒ベージュにだいぶ支配されているなって感じました(汗)

現在パンプスは持っていなくて、全てスニーカーで過ごしている(ブーツは持っているけどこの冬一度も使わなかった。。)ので、色はなんでもいいからとにかくパンプス買います。

話はそれからだ。。

おわりに

というわけで、「お洒落になりたい日々の記録」第1弾でした。

これから近日中にわたしがやることは、

  1. 色のついた服を買う
  2. ピンタレストで好きなファッションを保存して、気づきをメモする
  3. パンプス買う

この3つですね。

衣食住って言葉がありますが、圧倒的に今の私が満足していないのは「衣」です。

衣食住の「食住」は基本はシンプルで、「衣」もシンプルが好み。

でもそこにお洒落をプラスして、自分の好きなファッションですごしたいんです。

その「好き」がどんなものか分からないのが現状です。

難しい道のりだけど、自分の好きを確立していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です