この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
持ち物をミニマルにするため、小さい財布を購入しました。
小さい財布にはずっと憧れていて、半年ほど探していましたがなかなか好みのものが見つかりませんでした。
「こだわりは無い。小さければなんでも良い」と思いながら探していたのになかなか見つからず、3つのこだわりが見えてきました。
- きれいな革
- きれいな色
- 手頃な値段
30代女として譲れない3つのポイントはこの3つ。
ただ、はじめは手頃な値段(5,000円〜10,000円)を予算に探していたのですが、それだときれいな革とカラーは無く、ファスナーもガタガタして使いにくいんです。

わがままですが、使いやすくてきれい!というのは大きなポイント。そうすると1万円以内では難しい。。
結果的には、手頃ではないけど許せる値段(10,000円〜20,000円)に値段を上げて探し、アウトレットのFURLAの店舗で小さい財布(2つ折り)を購入しました。
この記事では、FURULAの2つ折り財布の使い心地についてまとめています。
▼2021年5月にもっとミニマルな財布に買い替えました。人気のPRESSoLです♪

FURLAの小さい財布(2つ折り)の使い心地


購入したのはこちらの財布です!
- 横・11センチ
- 縦・9.5センチ
- マチ・2センチ
- 重さ・約130g
これまでハイブランドの長財布を使っていましたが、
- 長財布は大きい
- 5年以上使っていてマンネリ化
- 長く使っているので使用感あり
と感じていました。
(バリバリ働いていた20代、夫にプレゼントしてもらった財布。5年以上使っていました。)
また、結婚や育児を経験したことで、ハイブランドを長く使うより、コンスタントにきれいな財布に変えるのもアリ?と思うようになってきました。


今回は、華やかさを求めてFURLAの白い財布をプレゼントしてもらいました♩
財布の中はこんな感じです


FURULAの二つ折り財布は、ファスナーを開けるとすべてのポケットを見渡すことができます。
- カードポケット4つ
- お札入れ
- 小銭入れ
- 小銭入れの後ろに小さなポケット
普段はクレジットカードを使っているので、現金を入れるところは小さくてもOK!
理想的なデザインでした♩
使い心地が良い!2つのポイント
財布を探すときに、ファスナーと皮の質感をかなり重要視して探していました。
フルラの財布はどちらも良い感じで気に入っています。
ファスナーがスムーズ
ファスナーを開け閉めする時、とってもスムーズです。
別のお店にも、5,000円以内で同じようなデザインの財布がありましたが、ファスナーがガクガクと扱いにくく、購入するのを止めました。
質感がきれいで丈夫
革の質感も丈夫できれいで良いかんじ。
デザイン・質感ともに「きれいめ」なので、大人の女性の持ち物としてぴったりな感じが気に入っています。
私は30代ですがFURLAの財布を使うのは初めて。
お店には20代から40代の女性が多い印象で、若い世代から大人の女性に似合うブランドという印象でした。
FURLAの小さい財布(2つ折り)に収納するとこんなかんじ


財布には、必要な貴重品のみを収納しています。
- カード(4枚)
- お札
- 小銭
- クーポン
これまでの長財布と違い、カードが4枚ほどしか入りません。
ポイントカードは持たないように意識しているし、Tカードや楽天カードなど大手ポイントカードはスマホアプリで管理しています。


クレジットカードの種類も少ないので、4枚も入れば十分です♩
実際に収納してみた


実際に収納しているのは、
- お店のカード2枚
- カードポケットの一番下に運転免許証
- クレジットカード1枚
- 小銭入れ後ろにクーポン
- お札と小銭を少しずつ
と、こう見ると想像していたよりも収納力が無いですね!笑
これはクーポンを持ち歩くことにも疑問が出てきますね。
レシートも貯めないように意識しなくては。
とはいえ、収納力がないことは不便なことではなく、持ち物をミニマルにしたい私にはぴったりだと思っています。
小さい財布を使うなら、パンパンにならないように気をつける指標があるべき。


財布が膨らんでしまったら持ちすぎているというサインなので分かりやすいです。
デメリットは保険証が収納できない


私が住んでいる地域では、子どもの診察には保険証と子供の医療カード2枚が必要です。
私の保険証と合わせると保険証関係のカードは5枚です。
長財布のときはいつもすべて持ち歩いていましたが、今の財布には入らないので保険証を持ち歩かないことに決めました。
保険証関係は、無印良品のカードケースに収納し、診察の時だけ持って行くようにしています。


不便かな?と思ったけど、病院の受付でさっとカードが取り出しやすく、良い感じです♩
小さい財布を使うなら、保険証が別収納になるデメリットは避けれませんが、普段は使わないので問題ないです♩
まとめ
「小さい財布が欲しい。小さければなんでもいい。」と思いながら財布を探していたはずなのに、毎日持つものなので調べれば調べるほど妥協したくありませんでした。
- きれいな革
- きれいな色
- 手頃な値段(5,000円〜10,000円)
という、この3つだけはなかなか譲れず。
実は、今回購入する前に、FURLAのアウトレット店舗で「すごく良いけど、ちょっと高い」と、一度は購入を見送っていました。
しかしその後、理想の財布がなかなか見つからず。
結果的には「手頃な値段では無いけど許せる値段」でFURLAの財布を購入しました。
- きれいな革
- きれいな色
- 値段
とにかく、きれいな革とカラーで使いやすく、手頃ではないけど許せる値段のベストを尽くして見つけた財布です。


予算はオーバーしてしまったけど、お気に入りの財布を選べて大満足です♩