この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
BAGGU(バグー)のエコバッグを使っています。
おしゃれで可愛いデザインが気になりまじまじと見てみたのですが、手に取ってみるとおしゃれさより丈夫そうなところが気になり、使い勝手も良さそうな大きさだったので購入しました。
BAGGUはカリフォルニアで生まれたバッグブランドで、エコバッグの生地にはテントやアウトドアウェアに使うような丈夫な素材を使用しています。

エコバッグがあれば思いがけず荷物が増えたときに便利ですよね。
この記事では、BAGGUのエコバッグ(ベイビーサイズ)の感想を書いています。

BAGGU「BABYサイズ」を購入しました


購入したのは、 BAGGUのベイビーサイズです。
使わないときは小さな袋にバッグを折り畳んで収納します。
BAGGUのエコバッグは3つのサイズがあります。
- スタンダード*390×640×マチ150(耐可重15kg)
- ベイビー*260×470×マチ115(耐可重10kg)
- ビッグ*450×830×マチ180(耐可重15kg)


ベイビーサイズはいちばんミニマルサイズなエコバッグです。
広げてみるとこんなかんじ。


柄やカラーはたくさんの種類が揃っていますが、今回はパッと明るいブルーに惹かれてクッキーデザインのエコバッグを選びました。
BAGGUのエコバッグはスーパーのレジ袋をモチーフに作られています。
持ち手が長すぎず、腕から掛けてちょうどいい長さで気に入っています。
1歳の次男を抱っこする時に腕にエコバッグをかけていてもユラユラ動かないのも良いし、4歳の長男本人が持つにもちょうどいいサイズです。
BAGGU「BABYサイズ」使用例


BAGGUのデメリットとして、かなり丈夫な生地なので伸縮性はありません。
ベイビーサイズだと、荷物が増えすぎたときはちょっと困るかも。
とはいえ、まだBAGGUのエコバッグを購入して半月ほどですが、さまざまな場面で便利です。
- 息子の友達のママさんに果物をもらったとき
- 病院でお薬をもらったとき
- 息子が公園で葉っぱを集めたとき
- 図書館で本をかりたとき
荷物が増えてもそのまま持ち歩いたり、メインのバッグに入れても特に問題はないかもしれません。
でもBAGGUのエコバッグがあれば、変にかさばることなく身軽でいいんですよね。
BAGGUはデザインが豊富!よりどりみどり
BAGGUはデザイン種類がとっても豊富です!
正直選べないくらい。
ベイビーサイズのエコバッグなら、30種類のデザインが揃っています。どれも可愛い〜。
- 無地&カラー
- ストライプ
- イラスト柄
柄だけでなく、無地&カラーのエコバッグがあるのも良いですよね。
出かける場所や用途に合わせて使い分けるのに便利です。
「BAGGU」はエコバッグだけじゃない
BAGGUはエコバッグだけではなく、
- 傘
- バックパック
- ポーチ
傘もいろんなデザインがあります♩
バックパックも可愛い。


どれも可愛いですよね!
BAGGUのエコバッグは、全国各地のロフトやPLAZA、街の雑貨店など、意識してみると結構いろんなところで見かけます。
かさばらないし、おしゃれなデザインなのでプレゼントにも良さそうです。
おすすめ関連記事です








