この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
こんにちは。マリ(@damarino_oheya)です!
キッチンの排水口に、浅型のゴミ受けを購入しました。
賃貸住まいですが、キッチンシンクに元々ついているのは深型のゴミ受けでした。

汚れがつきやすく、しかも洗いにくいんですよね。。。
今回、浅型のゴミ受けに変えてみたところ、排水口のにおいや汚れがつきにくいのでとても快適です。
- 洗いやすい
- ゴミがたまりにくい
- 排水口が臭わない
この記事では、浅型のゴミ受けを使った感想と、おすすめの浅型ゴミ受けについてまとめています。
浅型ごみ受け|Belca流し用ステンレス浅型ゴミカゴを購入

ホームセンターには数種類のごみ受けがありますが、はじめに目に止まったのがBelca流し用ステンレス浅型ゴミカゴでした。
- ステンレス製
- シンプルな見た目
- サイズ説明が分かりやすい
選んだポイントは、シンプルな見た目&分かりやすいサイズ説明でしたが、結果的にはこれで良かったです。
説明書でサイズが分かりやすい

Belca流し用ステンレス浅型ゴミカゴは、パッケージの裏にイラスト付きのサイズ説明があります。
イラスト部分を拡大するとこんな感じです。

- 菊割ゴム(もともとキッチンについている黒いゴムの蓋)のサイズ・14.5センチ
- このステンレス浅型ゴミかごがぴったりのサイズ・13.5センチ
サイズの説明がイラストで分かりやすく、実際にわが家の排水口と同じサイズだったため、安心して購入できました。

購入前に自宅の排水口のサイズを測って記録しておくと安心です。
浅型ごみ受けを使った感想・メリット

浅型ゴミ受けに変えたことで洗いにくい、すぐに汚れる、臭う!というキッチンシンクのお手入れの苦痛がずいぶん減りました♩
- 洗いやすい
- ゴミがたまりにくい
- 排水口が臭わなくなった
洗いやすい

Belca流し用ステンレス浅型ゴミカゴは、底に丸みがあることで、ゴミがするっと取れやすいです。
- 網目が細かい→ゴミが引っかかりにくい
- 取っ手はフチに付いているだけ→洗いやすい
全体的にとても洗いやすいフォルムなので日々のお手入れがとても楽です。毎回、食器を洗うついでに洗っています。
ごみが溜まりにくい
浅型のゴミ受けは浅いので、ゴミがすぐに溜まります。
なので、しょっちゅうゴミを捨てるんですよね。
ゴミがあふれてきたら水が流れなくなるので、めんどくさがりな私でも自動的にごみを捨てる回数が増え、ごみが溜まりにくくなりました。

なんどもゴミを捨てるのが面倒かなと思いきや、ステンレスで網目が細かいので、ゴミを捨てるのが楽なんです。
排水溝が汚れにくい&臭わない
浅型のごみ受けを使っていると、以前はすぐに汚れていた排水口の中が、ほとんど汚れていないことが多くなりました。
排水溝の中を丁寧に掃除するのは週に1回もできれば十分です。(むしろ2週間に1回でも私は平気・・・)
ゴミ受けのお手入れ(洗ったりゴミを捨てたり)が頻繁にできているので、排水口の中も汚れにくく、臭いにくくなっているような印象があります。

気が向いたときにハイターでつけおき洗いすれば完璧です♩
マンション備え付けの「深いごみ受け」を上手に使う方法も分かった
以前のゴミ受けはこちらです。

賃貸によくある、深型のゴミ受けってすぐに汚れるんですよね。しかも洗いにくい。
以前は洗剤や重曹を使い、取れない汚れはつまようじを使ったりして日々臭わないように注意していました。(それでもすぐにヌメる。。。)
ただ、浅型のゴミ受けを使って気づいたのですが、私が深いゴミ受けを使っていたときは一日中この中にごみをため続けていたんですよね。

自分でごみをためまくっていたんですよね。ごみをためれば臭うしヌメるのは当然です。。
なので、深いゴミ受けを使うときには「ゴミをちょこちょこ捨てる(捨てる回数を増やす)」ことで衛生的に使えるようになるのかなと思います。
おすすめの浅型ゴミ受け|ステンレス製と銅製
というわけで、排水溝の掃除を楽にする方法は、
- 浅型ゴミ受けを使う
- 深いゴミ受けの場合はゴミを捨てる回数を増やす
という2つのどちらを選ぶか。。。なんですよね。
浅型ゴミ受けを購入する場合は、排水口のサイズ(直径)を調べておくとスムーズです。
その際、ごみ受けの素材はステンレス製か銅製がおすすめ。
私がこれまで使っていた備え付けのごみカゴはプラスチック製でしたが、すぐにぬめっていました。
現在のステンレス製の浅型ごみ受けはほんと、ぬめり知らずです。

衛生的だし、お手入れもしやすいステンレスや銅がおすすめなんです。
- ステンレス製 :錆びにくく衛生的。お手入れもしやすい。
- 銅製:銅イオンの効果で殺菌作用があり悪臭やぬめりを予防。
直径13.5cm(排水溝サイズ)のゴミかご | ||
---|---|---|
Belca 流し用ステンレス浅型ゴミカゴ 13.5cmタイプ | Amazon | |
日本製 18-8ステンレス キッチン用 抗菌排水口 ゴミ受け(浅型) | Amazon |
直径14.5cm(排水溝サイズ)のゴミかご | ||
---|---|---|
Belca 流し用ステンレス浅型ゴミカゴ 14.5タイプ | Amazon | |
高儀 WATER AREA 流し台純銅パンチングゴミ受け 大 | Amazon |
直径13.5cm(排水溝サイズ)のゴミかご
Belca流し用ステンレス浅型ゴミカゴ
Belca(直径13.5cm) | |
---|---|
サイズ | 13.5cm |
高さ | 5cm |
素材 | ステンレス製(取っ手はポリプロピレン) |
特徴① | 取っ手がないので洗いやすい。排水溝から外すときはフチに指をひっかける程度の小さなつまみがある。 |
特徴② | 網目が細かくゴミが引っかかりにくく洗いやすい |
特徴③ | 底の丸みがあるので洗いやすい |
実際にわが家で長年使っているゴミかごですが、長く使ってもステンレス製なのでとても丈夫。まだまだ使えます。
NCC ステンレス 抗菌排水口 ゴミ受け(直径13.5センチ)
抗菌排水溝ゴミ受け | |
---|---|
サイズ | 13.5cm |
高さ | 4.5cm |
素材 | ステンレス製・表面は抗菌メッキ加工 |
特徴① | 網目が少し大きめで水切れが良い |
特徴② | 底の丸みがあるので洗いやすい |
特徴③ | プラスチック部分がないので耐久性に優れている |
表面に抗菌、防カビ性のあるメッキ加工を施したステンレス製のゴミカゴで、汚れやぬめりを防止します。
直径14.5cm(排水溝サイズ)のゴミかご
Belca流し用ステンレス浅型ゴミカゴ(直径14.5センチ)
Belca(直径14.5cm) | |
---|---|
サイズ | 14.5cm |
高さ | 5cm |
素材 | ステンレス製(取っ手はポリプロピレン) |
特徴① | 取っ手がないので洗いやすい。排水溝から外すときはフチに指をひっかける程度の小さなつまみがある。 |
特徴② | 網目が細かくゴミが引っかかりにくく洗いやすい |
特徴③ | 底の丸みがあるので洗いやすい |
13.5cmのゴミかごでご紹介した(わが家で使っているもの)Belcaシリーズの、大きいサイズです。
高儀 純銅製ゴミ受け(直径14.5センチ)
高儀 純銅製ゴミ受け | |
---|---|
サイズ | 14.5cm |
高さ | 4.5cm |
素材 | 銅製(取っ手はステンレス) |
特徴① | 取っ手がないので洗いやすい。排水溝から外すときはフチに指をひっかける程度の小さなつまみがある。 |
特徴② | 網目が細かくゴミが引っかかりにくく洗いやすい |
特徴③ | 底の丸みがあるので洗いやすい |
網目が細かく、目詰まりしにくいゴミカゴです。
本体が銅製なので、銅イオンの効果で悪臭やぬめりを予防します。
まとめ|排水口にゴミをためないようにすればいい
浅型のゴミカゴを使うようになって、深いごみ受けの時は「深いのをいいことに、ごみを一日中ためまくる」という私が悪かったんだなーというのを感じました。
なので、深くても衛生的に使っている人はたくさんいるはずです。
排水口にゴミをためないようにすることができるなら、備え付けの深型のゴミ受けでも問題ありません。
私の場合はごみをためまくるタイプ(汗)なので、ゴミ受けを浅型にしたことで掃除が楽になって良かったです。







初めまして。
楽しく拝見しました。すごくシンプルでわかりやすい記事、主婦目線なのがビビット響いています。
このたびは読者登録ありがとうございます。
大変励みになります。
ただただ大野くんのことを書くだけの記事で、お恥ずかしいです。
Youko様
はじめまして。コメントありがとうございます!ほめていただいてとってもうれしいです(´v`)
ぶんぶんママ様
はじめまして。
大野くんのことだけの記事なので大野くんファンとしては楽しいです。これからも楽しみにしています(*´꒳`*)
あっ!大野くんファンでいらっしゃいましたか。この頃、読者様が増えてきて、とても嬉しいのですが、全く嵐ごとにご縁のなさそうな方が多くて、ちょっと戸惑うことがあります。こんなお堅い記事を書く方が、私のような駄文書きの読者に?何故?という気持ちです。
これからもよろしくお願いします。
大ファンです。大野くんの魅力について詳しくレポされているのでニマニマして読んでしまいます。これからも応援しています♪
はじめまして!
私もキッチンのゴミ受けは長年悩みの種だったのですが、賃貸なので諦めていたところ、この投稿に出逢い、さっそく購入しました。
おかげさまで毎日がハッピーになりました。
ありがとうこざいました。
お久しぶり。
うちも以前のアパートが深いやつでした。
今のアパートはまさに浅型で全く同じ感想です。