無印良品の「撥水オーガニックコットンスニーカー」を愛用しています。
- 値段(2,990円)
- シンプルデザイン
- インソールのおかげで疲れにくい
洗うときはソール部分を洗うだけの簡単お手入れでも大丈夫なところが気に入っています。
この記事では、無印良品の撥水オーガニックコットンスニーカーの履き心地と簡単な洗い方についてまとめています。
無印良品の撥水オーガニックコットンスニーカー
水性汚れが付きにくい撥水加工を施したコットンでスニーカーを作りました。疲れにくいインソールを内装しています。
無印良品の公式サイトより
2歳の息子を連れて公園に行くときにも履けるような、手頃な値段&シンプルデザインなスニーカーを探していました。
撥水オーガニックコットンスニーカーで気になったのは、まずは2,980円という値段。
2,980円のスニーカーだったら公園での息子との遊びでも気兼ねなく履けそうなので購入しました。
- シンプルなデザイン
- 撥水加工
- 疲れにくいインソール
履き心地はよい
無印良品の撥水オーガニックコットンスニーカーを購入して2ヶ月の履き心地は、結構いいかんじです。
週に2~3回程度の使用頻度ですが履きやすいし、違和感を感じることもなく。
サイズはいつも24.5cmなので24.5cmを購入でちょうど良かったです。
正直、2,980円という値段なので「薄っぺらいのかなー」とか思っていたのですが大丈夫。
「足の裏が痛くなったらいやだな」と思っていたけど痛くなったことはないですよ。
スニーカーを履いた見た目もきれいで満足。
シンプルきれいで履き心地もいいので別のカラーも欲しいなあと思っちゃいますね。
無印良品週間(10%OFF)以外でもたまにお安くなっているようなので、お店でチェックするようにしています。
無印良品の撥水オーガニックコットンスニーカーのお手入れはこんな感じ
写真はまだ洗ったことのない無印良品の撥水オーガニックコットンスニーカーです。(2ヶ月ほど前に購入したもの)
週に2〜3回くらいの頻度で履いているうちに、つま先の汚れが目立ってきました。
なので、オーガニックコットンの部分(ネイビー部分)は洗わず、ソール部分の白いところだけを洗いました。
ソール部分はブラシと洗剤で洗う
少し汚れが目立ってきたソール部分(靴底の側面)は、ブラシと洗剤でゴシゴシ。
すぐに綺麗に真っ白になりました!
つま先は消しゴムを使う
つま先の汚れはブラシで洗っても汚れが残っていたので、消しゴムでゴシゴシしてみると真っ白になりました!
ぴかぴかです。
まとめ
というわけで、無印良品の「撥水オーガニックコットンスニーカー」の履き心地と簡単なお手入れ方法について書きました。
こだわりのインソールのおかげで足が痛くなりにくいし、スニーカーを履いた見た目もきれいで満足です。
無印良品のスニーカーは正直あまり期待していなかったのですが、値段・デザイン・履き心地・お手入れのしやすさを考えるととてもいいスニーカーでした。値段が2,990円なのも嬉しいポイントです♩