
マリ
身軽に暮らすための「もの・こと」を記事にしているブログです。楽に暮らすためのシンプルでミニマルで身軽な日常を目指しています。このブログを書いて3年目です。よろしくおねがいします^^


知っておきたいAmazonプライムデーの事前準備。Amazonデバイスのアレが気になる

2LDK賃貸のリビング!家具の配置はこんな感じです。騒音対策とテレビを楽しむ暮らしがしたい

コンセント収納を無印良品で!スチールタップ収納箱フラップ式がシンプルで良かった

無印良品「ポリプロピレンケース引出式・薄型」使い道。2段タイプが便利

野田琺瑯ホワイトシリーズ「スクエアS」やっぱり便利なサイズです

【本の手放し】バリューブックスで本を売ってみた。送料無料コードを利用しました

無印良品の椅子|ラウンドチェアとアームチェアどう違う?比べてみました

マキタのコードレス掃除機CL105DWが良かった!軽くて充電もラク!紙パックタイプです。

大容量で使いやすい!麦茶ピッチャー「ファインジャグ」が良かった。熱湯もOK

Amazon購入のiPhone13ケースがよかった。SURPHYのシリコンケース使った感想

無印良品で省スペース収納|ハーフサイズがせまい収納に便利です。

キルフェボン・資生堂パーラー・スタバ!ホワイトデー反省会

賃貸の壁にセリアアイテムで小さな神棚。お札とお守りを飾りました。

私のメルカリ利用はこんな感じ!メルカリ出品&買取まとめ

スライサーは嫌!キャベツの千切り専用ピーラー「キャベピィMAX」が良かった。

バレンタイン反省会!今年は4つのギフトを楽しみました。

狭いキッチン、シンク下の食器収納。無印良品「コの字の家具」が良かった。

【狭いキッチン】無印良品スチールユニットシェルフを作業台&収納に使ってます。
