【イオンカード】ときめきポイントで象印のSTAN炊飯器をゲットしました

普段から、買い物の支払いにはクレジットカードを使用しています。

クレジットカードは3枚を時と場合で使い分けています。

  • 楽天カード
  • Dカード
  • イオンカード

その中でも日常でよく使っているのがイオンカード

いつの間にかポイントが貯まっていたのでどうしようかなーと悩んでいましたが「商品交換」で象印のおしゃれな炊飯器STANに交換してもらいました。

この記事は、イオンカードのときめきポイントの商品交換が良かったよっていう話です。

イオンカードのときめきポイントを象印のSTAN炊飯器に交換しました

というわけで、届いたのはこちらの象印のSTAN.シリーズの炊飯器です。

マリ
マリ

33,000ポイントで交換しました!

象印のSTAN.シリーズは、

  1. IH炊飯ジャー
  2. 電動ポット
  3. コーヒーメーカー
  4. ホットプレート

この4種類の家電が揃っています。

STAN.シリーズのなかで、イオンカードのときめきポイントで交換できるのはIH炊飯ジャーのカラーは白のみとなっています。(私が交換した炊飯器です)

私の場合、キッチン家電は白がいいと思っているので(黒はホコリが目立つ。。)白で良かったーと歓喜しました。

ときめきポイントの有効期限メールが届いた

イオンカードは「ときめきポイント」が貯まるクレジットカードです。

マリ
マリ

ポイント●倍!とか意識しなくても、いつの間にか貯まっているのがイオンのポイント。イオンが近所にあるので、イオン系列で買い物する機会が多いんです。

以前は紙の明細書が届いていたので毎月ときめきポイントを確認できていましたが、ペーパーレスでネットで確認するようになり、ポイント確認をすっかり忘れていました。

今回、35,000ポイントのうち3万ポイントくらいが有効期限間近というメールが届いたので(イオンさんすごく親切!!!)慌ててポイントを確認しました。

ときめきポイントで交換できるもの

ときめきポイントを商品に交換したのはこれが初めてではなく、これまでに2度、ギフトカードに交換したことがあります。

マリ
マリ

百貨店で使える商品券に4万ポイントほど交換しました。それでエルベシャプリエのショルダーバッグを買いましたw

ポイントの商品交換はネットで完結できるサービスです。

こんなものに交換できます
  • 商品交換
  • ポイントを寄付する
  • 電子マネーのWAONポイント
  • WAONポイント
  • dポイント
  • JALマイル

今回、象印の炊飯器を選んだ理由は、

  1. 炊飯器から変な音がする(もうすぐ10年目)
  2. STAN.の炊飯器がおしゃれで一目で気に入った
  3. でも自分では絶対に買わないだろう(値段が高い)
  4. だからこそポイントでゲットするには良いアイテムかも♪

というような感じでした。

ポイントを交換するときに「ちょっと良いもの・背伸びしたもの」を選ぶとなんだか嬉しいキブンですよね。

ときめきポイントで商品交換する方法

マリ
マリ

スマホですぐにできる簡単な手続きでしたよ♪

⑴暮らしのマネーサイトにログイン

まずは暮らしのマネーサイトにログインします。

いつもクレジットカードの明細とかを見るIDとパスワードを入力します。

⑵ポイントを確認する

ログインするとこのような画面になり請求額が表示されます。

右側の「POINT→」をタップして、ポイント確認画面に行きます。

請求額からときめきポイントのポイント数の表示に変わります。

ポイント数の下の「ポイント詳細→」をタップします。

⑶ポイントを交換する

そうするとこのような画面になるのでピンクの「ポイントを交換」をタップします。

まずはポイントの交換方法が選べます。

ここでは商品交換をしたいのでいちばん上の「商品交換・ポイント」をタップして先に進めます。

⑷ポイント交換する商品を選ぶ

交換したい商品は、検索したりおすすめ特集が組んであったり、カテゴリーの中から選んだり、買い物をするみたいな感覚で色々選べます。

マリ
マリ

手持ちのポイント数で交換できるものだけを表示させたり、直感的にさっと選びやすくなっているので楽しいですよ♪

⑸ポイント交換を確定する

交換するアイテムの数量を選んで、配送先は自動的にクレジットカードの登録している住所になっているので面倒な入力とかはなかったです。

⑹メールが届く&商品は2週間ほどで届きました

交換する商品を確定すると、メールが届きます。

ちなみに受け取りの日時指定はできません。しかも「商品は1~2ヶ月程度でのお届け」と記載されているのでいつ届くかは不明です。

10月21日に商品交換の確定をして、商品が届いたのは11月4日。

マリ
マリ

実際は2週間ほどで届きました。

クレジットカードのポイントは商品に交換するのも有り

クレジットカードでポイントを貯めている人は増えてきていると思います。

わが家も6年ほど前からほぼクレジットカード支払いをしていて、

  • 楽天カード
  • Dカード
  • イオンカード

それぞれのカードで結構なポイントを貯めて、使ってきました。

dポイントと楽天ポイントはコンビニやネットの買い物でもすごく使いやすいので、日用品や食費など日常的によく使っています。

それに比べると、イオンカードのときめきポイントってちょっと不便というか、使いにくいんですよね。なので普段は使わないポイントで貯まるばっかりです。

ただ、そのおかげでポイントの有効期限のメールが届いたので(イオンさんホント優しい!!!)「え、3万ポイントも溜まってたんだあ!ラッキー!」という感じでした。

しかも「かっこいいけど自腹で買うなら値段が高いし選ばないだろうなー」というような、おしゃれ炊飯器をゲットできたので、かなり満足しています。笑

マリ
マリ

ポイントを貯めるとお得!!イオンやイオン系列で買い物する人には必須のクレジットカードですよね。

おわりに

イオンカードで貯まる「ときめきポイント」は200円の買い物で1ポイント貯まります。

ときめきポイントはイオン系で買い物する人にとってはかなりたまりやすいクレジットカードだと実感しています。

  • イオングループでの買い物でポイント2倍
  • 毎月10日はポイント2倍
  • 優待加盟店でポイント2〜5倍(ガソリンなど)
  • 0のつく日(10日・20日・30日)はイオンモール専門店でポイント5倍
  • 20日・30日はイオン系列の買い物で10%オフ
  • イオンシネマでの映画鑑賞はいつでも300円オフ
  • ゴールドカード年会費無料
  • 自動車税をイオンカードで支払うとポイントをもらえるキャンペーン

私がイオンカードの恩恵を受けているのはこのくらいですが、普段使いでポイントが貯まりやすいというのが正直なところです。

もっと頑張って意識したりすればもっと貯まりそうですが、そういうのは面倒で。。でもイオンには行くよ?っていう私みたいな人にはちょうどいいカードなのかもしれません。

マリ
マリ

次はグローバルの包丁を狙っています!今年中にはゲットできそう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です