最近、日々の暮らしのことがおろそかになっていることに気づきました。
ここ数ヶ月、家事と育児に追われっぱなしでなんか自分に余裕がなかったです。
ダイエットに夢中になりすぎていたせいもあるんですが、そっちはなんとか区切りがついたかなと思えるようになりました。
ちょっと余裕が出てきたので、また以前みたいに収納や持ち物をあれこれ見直したいなと思ってきました。
そこで参考になったのが今年のはじめに作った「2020年にやりたい100のこと」リストです。
2020年も残すところ2ヶ月半。(え!そうなの???早い。。。)
「2020年にやりたい100のこと」を参考に、今やりたいことを考え直してみました。
2020年にやりたい100のこと。今年の目標
「今年やりたい100のこと」の中から今やりたいことリスト10
コロナの影響でいろんなことが変わってしまったけど「今年やりたい100のこと」の中から「今年できていない」「やりたいこと」を挙げていきます。
- 映画30本見る
- 新しく、小さな財布を買う
- 写真を撮る
- 手帳をつける
- 人生でやりたいことリストを作る
- リビングと和室の照明を変える
- 収納をInstagramに記録
- 花のある暮らし
- スマホを見る時間を減らす
- ヘアケアに気をつける
たった10個。これならなんだかできそうな気がします。
「今年やりたい100のこと」には無かったけど今やりたくなったことリスト5
「今年やりたい100のこと」以外に、やりたいことも出てきたので書いておきます。
- ワードローブを見直して記録する
- 収納を見直す
- インテリアを見直す
- ポイ活的な何か
- 不要なブランド物を売りたい
服・収納・部屋がすごく荒れているので少しずつ改善していきたい。
あとはポイントをお得にゲットしたりなんかそういうのと、捨てるに捨てれないブランド物を手放したいなと思っています。
まとめ
明日から、ここで挙げてみた「今ちょっと頑張ってみようかな」と思っている15個のことを意識して過ごすようにしてみます。
- 映画30本見る
- 新しく、小さな財布を買う
- 写真を撮る
- 手帳をつける
- 人生でやりたいことリストを作る
- リビングと和室の照明を変える
- 収納をInstagramに記録
- 花のある暮らし
- スマホを見る時間を減らす
- ヘアケアに気をつける
- ワードローブを見直して記録する
- 収納を見直す
- インテリアを見直す
- ポイ活的な何か
- 不要なブランド物を売りたい